邪悪な「新聞のミカタ」

イラク劣化ウラン弾被害「5年後に出る」医師語る(毎日新聞
http://www.mainichi.co.jp/news/selection/archive/200401/10/20040110k0000m030028001c.html


 【バスラ(イラク南部)小倉孝保イラク劣化ウラン弾によるとみられる被害の対応に当たっている2人の医師が8日、バスラでインタビューに応じ、イラク戦争における劣化ウラン弾被害について「5年後には出てくるのは間違いない」などと語った。

 バスラ教育病院のジャワッド・アリ医師(60)とバスラ小児産婦人科医院のジャナン・ガリブ・ハッサン女医(47)の2人。ともに91年の湾岸戦争以来、劣化ウラン弾の被害調査に携わり、がん患者の治療のほか世界各地で講演をしたりシンポジウムに出席し、被害実態を訴えている。

 アリ医師は「私の調査では、バスラのがんによる死者は88年には34人だったのが02年には644人と19倍になった」と指摘。イラン戦争について「湾岸戦争では郊外に集中していた劣化ウラン弾の使用地域が、今回はバスラやバグダッドの市街地にも拡大した。5年後には被害がはっきり出てくる」と語った。

 また、ハッサン女医も「最近私の患者には骨のがん患者が増えている。劣化ウラン弾被害は収まる気配をみせていない」とし、「今回の戦争ではバスラ以上にバグダッド劣化ウラン弾が使用された可能性がある。次に被害が続出するのはバグダッドかもしれない」との見方を示した。

 フセイン政権下、2人が主張する劣化ウラン弾被害は同政権にとっても都合が良かったため、一部には「政権が2人を利用している」という見方があった。政権崩壊後、バスラ教育病院では一部の医師から「劣化ウラン弾被害はフセイン政権が作り上げたもの。2人の医師は政治利用された」と批判もあった。

 これについて、2人は「科学的な根拠に基づいて発言しており、政権が変わっても、主張に変化はない。医師の中には米政府を怖がったり、米政府に接近するため、被害を否定するものがいる」と口をそろえた。

 バスラ教育病院のネザル・マフフーズ外科部長は「政権崩壊後、劣化ウラン弾の被害についてさまざまな意見が出たが、アリ医師らの調査は信頼できるものだと考えている」としている。

毎日新聞1月9日] ( 2004-01-09-19:02 )

ここで注意したいのは、「フセイン政権下、2人が主張する劣化ウラン弾被害は同政権にとっても都合が良かったため、一部には「政権が2人を利用している」という見方があった。政権崩壊後、バスラ教育病院では一部の医師から「劣化ウラン弾被害はフセイン政権が作り上げたもの。2人の医師は政治利用された」と批判もあった。」という部分でしょうか。
また、「メディアリテラシー」の「報道に対する十箇条」、「1.情報を流して得する人を考えてみましょう」という項から考えて、このお二人(ジャワッド・アリ医師とジャナン・ガリブ・ハッサン女医)には対立勢力がいて、病院内での彼らの地位が微妙なので、マスコミを利用して「あと5年は現在の地位に留まって『劣化ウランの悲劇』に対処したい」というアピールをしているのかな、と思えます。
こういうのが記事のひとつの、邪悪なミカタですね。
それはともかく、どういう報道陣の前でインタビューをおこなったのか、にも興味があります。毎日新聞の独占インタビューだったのでしょうか。