2005-12-01から1ヶ月間の記事一覧

2005年の俺の日記で目を通しておくといいようなテキストについて(その1)

2005年も終わりなので、各月のマイ・ベストを出しておきます。 客観的に人気があったのは、以下のところを見てもらうことにして。 →「愛・蔵太の気ままなブックマーク」の人気エントリー:人気順 あと、これは別格ということにして。 →朝日新聞対NHK・記…

「黒ひげ危機一発ゲーム」の正しい遊びかた

こんな記事から。 →「黒ひゲイ危機一発」、同性愛団体が発売中止求める(朝日新聞) 2005年12月22日07時27分 ロングセラーを続ける玩具「黒ひげ危機一発ゲーム」のキャラクターに「ハードゲイキャラ」で人気急上昇中のタレント、レイザーラモンHGさんを採…

「もしそれが本当だとしたら」ではじまるテキストは書かない

こちらのテキスト参照。 →tonmanaanglerの日記 - 「きっこの日記」とメディアリテラシー で、よく見かけるのが「これが事実だとしたらとんでもないことだ」というような主張。これは責任回避のための保険ですね。これで「自分は本当だと信じていたわけではな…

強度偽装に関するディープなネタはここで拾うといいかも

姉歯とかそこらへんの強度偽装に関する情報は、あまり左寄りの人・団体を扱う場合と比べるとネタ度が低いので、俺のサイトでは言及しませんでしたが、「きっこのブログ」がそんなに日刊ゲンダイとか民主党の人とかで話題になっていたのか。 俺がその問題で、…

なんかリファの更新が止まってるんで、ためしに日記を更新してみます。

少し古いのをまとめて

少し古いのをまとめて紹介してみます。更新が止まってたり、メインを他サイト(ブログ)に移してたりするのもあるので注意です。 よみのをと【ミステリー中心の感想】 ミステリー中心の本・映画の感想などがありました。真面目でしっかりした感想と意見の姿…

雑感

俺の「プロ市民団体(リベラル市民団体)」に対する興味って、パチモン怪獣とか自主製作映画とかに対する興味と少し似ているのかも、と思った。逆か。

「水素獣エッチ」も大活躍するちょうパチモン怪獣映画『モーレツ怪獣大決戦』ほか

以下のところから、 →アマプロ 以下のところへ。 →金鯱怪獣キングランパス これと併映の『モーレツ怪獣電撃大作戦』に興味を持ちました。 →からまんブログ:モーレツ怪獣大決戦リバイバル上映! - livedoor Blog(ブログ) なんと来年早々、モーレツ怪獣大決…

「水素獣エッチ」とその他のパチモン怪獣カード

本日の画像は「水素獣エッチ」のフィギュア。マニアの世界は奥が深いです。 元のサイトはこちらです。とても楽しいです。 →福弾頭M48 世の中にはパチモンの(非正規な)怪獣を扱ったカードとトランプというものがありまして、「あー、それ知ってる」とか…

中国の「軍事的脅威」に関して、政治家は何と言っているかということと、例によっての朝日新聞の社説における発言引用の我田引水ぶりについて

最近どうも、以前「天声人語」を担当していた小池民男氏がしばしば社説を書くようになったのか、ネタとしては面白いテキストが朝日新聞の社説によく出るようになりました。 小池民男(タミー)氏の、天声人語時代のネタは、俺の日記の以下のテキストにあるわ…

「南京大虐殺」について語る人たちとそれをサポートする人たちについて

こんな記事があったわけですが、 →南京大虐殺の現場 生々しく 京都大で「証言集会(京都新聞 電子版) 8月に訪中し、旧日本軍による南京大虐殺の生存者らに聞き取り調査した京都の大学生らが5日、京都市左京区の京都大で、生存者2人を現地から招き、証言…

ちゃぶ台と宇宙人のネタが再び

「アニメ」というか「特撮」ですが、こんなすごいものを「ウルトラマンマックス」でやってくれるとは。東京では12月10日朝7時30分放映予定だそうです。 →hicbc.com:最強!最速!!ウルトラマンマックス:「狙われない街」対話宇宙人メトロン星人登場 ある街…

こんなテキストを作ったよ

だいぶいろいろなことが分かってきたので、こんなテキストを作りました。 →非道! 極悪! ちょうイヒ学兵器「臼リン爆弾」の悪夢! 「化学兵器」じゃなくてどうも「イヒ学兵器」らしいです。 さらに分からないことがわかってきたら、また追加します。 (参考) →…

「情報収集のための11の質問」に俺も答えてみる

元質問はこちらから。 →穏やかな日々 - 情報収集のための11の質問 こんな感じ。 1・RSSリーダーを使っていますか?(y/n) はてなの奴を使ってます。登録サイト数は839サイトらしい。 2.アンテナを使っていますか?(y/n) はてなの奴を使ってます。登録サイト数…