1955-01-01から1年間の記事一覧
http://www.americanlibrariesmagazine.org/features/12212010/12-ways-libraries-are-good-country 1・図書館は市民に知る機会を提供します 2・図書館は社会の壁を打ち破ります 3・図書館は社会的不公平を改めるための地ならしをします 4・図書館は個人…
1954年2月21日“軍国”復活に著効 近藤日出造 「トホッつよすぎる」「いのちあってのいもだね、わしゃにげるよ」「フワフワこしがぬけた」「ゴニョゴニョ」「イテテテ」「フンニャフンニャ」「なんてまがいいんでしょ」 右は、豪傑後藤又兵衛と題する漫画本の…
1955年5月8日読売新聞夕刊母の日 好天の日曜 多彩な催し悪書五万冊ズタズタ 悪書追放 “悪書追放”にたち上がった東京母の会連合会のお母さんたちは「きょうの私たちの日を意義ある仕事で…」と朝から都内一斉にリヤカーや荷車をひいて各家庭にしまいこんである…
1956年1月16日 読売新聞悪書追放運動をもりかえす 新年号で逆戻り 子供の好みなども相談 ヨイコを悪い本から守ろうと日本子供を守る会、母の会など全国の母親たちの悪書追放運動が起ってから早くも一年近く、このため昨年夏ごろには俗悪なマンガ本は売れ行き…
1955年5月1日 読売新聞きょうから“悪い本”追放運動 討論会やら個別回収 お母さんら街頭にくり出す きょう一日から青少年保護育成運度が一ヵ月にわたり全国的に展開される。昨二十九年はこの月間にヒロポン一掃が取上げられ大きな成果を収めたが、ことしは青…
1955年の「悪書追放運動」について言及しているテキストのリンクです。何となく年表っぽく整理してみます。 【はじめに】 ・1955年の漫画バッシング(悪書追放運動)について 【悪書追放運動以前】 ・週刊朝日 1949年4月24日号 こどもの赤本 俗悪マンガを衝…