転送量増大に伴う被害の賠償請求メール

↓元ネタはダークマター
http://members.tripod.co.jp/watch_dark/
↓現在進行形の話は、「読冊日記」2003年6月15日以降
http://member.nifty.ne.jp/windyfield/200306b.html#15
↓「フォークリフト問題プチリンク集」はこちら
http://member.nifty.ne.jp/windyfield/200306b.html#17_t2
俺だったらどうするかなぁ、とりあえず「そちらの毎月のトラフィック量はどのくらいで、それの増大が私のサイトのリンクに基づく、という根拠を、第三者に判断できる資料と共に示してください。具体的なそれによる被害額とかも」というようなことを、もう少し丁寧な文体でメールするかもです。
旧・侍魂や連邦といったすげぇサイトにリンクされたら、普通のサイトは「通常の10倍〜数十倍(あるいは数百倍)」になることは分かってるので、難しい問題です。しかし公開しているサイトは言及されることを目的としているサイトだと思うので、まぁそこらへんもサイト公開者の自己責任かな、とも。
※今回の件に関するトラフィック量の増大で、風野春樹さんから賠償請求が来そうなニュース系サイトも多いかもです(ドイツの人の言い分が世間的に一般になったら)。
しかし考えてみたら、商業サイト(新聞とか)も含めて、他からリンクされるような情報を提供しているサイトが、それによって収入を得られる道が開けるのでは。大手クリッピング系ニュースサイトは、ひょっとしたら「リンク先への支払い」と「被リンク先からの収入」との差益で得するケースも出て来るかも知れません。
※サーバ使用料の支払いになるので儲からないですか。そうですか。