少し考えておきたいことのメモ

lovelovedog2004-11-30

↓中国に対して日本はどうつきあうべきか(JANJAN
http://www.janjan.jp/bin/bbs/0404/0404283733/1.php#bbs

ところで、角栄さんが訪中する前に、中国から請求されるやも知れぬ賠償額の“見積もり”が外務省内に当然有ったと思うのですが、どなたかご存じないですか?
日本が今まで中国に対して供与してきた3兆円(?)のODAが、それと比してどうなのかを知りたいんです。

もうひとつ。
↓看過できない 武器輸出3原則緩和の流れ(JANJAN
http://www.janjan.jp/government/0411/041123924/1.php#bbs

ウィキペディア・「朝鮮戦争」の記述にこう書かれています。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%9D%E9%AE%AE%E6%88%A6%E4%BA%89

日本が「不況」を脱したとされるのは1955年11月の神武景気からで、朝鮮戦争は日本の復興に必ずしもプラスであったとは言えず、日本の発展には地域の安定が不可欠であることを考え合わせるならばむしろ阻害要因でさえあった。
日本経済が朝鮮特需によって回復したというのが常識となったのは、日米安保条約締結による闘争やベトナム戦争などで、国民に反戦ムードが蔓延し、戦争によって経済的に潤う「死の商人」に対する嫌悪感が広がったことと、「日本は戦争によって経済回復した」と唱えることで社会に変動を起こそうとした、戦後の左派団体や反日団体の活動によるところが大きい。

という俺の記述に対して、

 で、そのウィキペディアのは、あくまでも日本全体の貿易収支の話であって、特定産業の収支については述べてない。しかも、

日本の経済は朝鮮特需をもってしても回復せず

って言い方しているから、朝鮮特需=幻でなく朝鮮特需=日本の景気回復が幻ってことが書いてあるものでしょう。

 これが、特定業種(いわゆる軍事産業)の収支について、支出(原材料の輸入など)が収入(朝鮮戦争での利益)を超えているなら、まさに愛蔵太さんの朝鮮特需=幻って話やろうけど、このウィキペディアだけでははさすがにデータ不足やない?

というご意見が。
要するに、
1・中国に賠償金を払わなければならないとしたら、いくらぐらいだったのか
2・朝鮮特需に関しては、どこまでが本当のことなのか
という二つのことを知りたいわけなんですが、ここ十年ぐらいのことならインターネットで検索するのはとても簡単だけど、1950年代とか1970年代のことは、図書館(それも県立・都立レベルの図書館)に行かないと分からないので面倒です。
一応、時間があったら調べてみます、ということで、ダイアリーにメモしておきます。