ブックマーク・RSSから(2006/07/16)
あとでぼくのブックマークに入れたり入れなかったりするものの候補です。
ミラーサイトとのアクセスバランスがあまりよくないので、元ネタリンクしていただけるようなら以下のところにお願いします。
→愛・蔵太の少し調べて書くblog(今のところ、あちらのほうをこちらより少し早く更新するようにしています)
◆空を見上げて犬は今日も歩く:◆文字を逆さまにしないと読み書きできない少女〜難読症(ディスレクシア)とは
一種の病気、というか難病なんですが、オレンジ色のフィルターで問題解決とは。viaけ〜すばいけ〜す。
俺の職場は大学キャンパス:キャンパスをロケ地として使ってもらおう!(2)
具体的にどういう風に大学がロケ地として使われているかに関する資料。「1」もあります。
コリアン・ザ・サード: 総連の苦悩と責任転嫁
苦しい立場に追い込まれる総連。祖国を選ぶか祖国(の体制)を変えるか、という判断が必要かもです。
Dentaku Museum(電卓博物館)
800個もある電卓のお宝画像が見られます。1960年代からけっこうあったのか。via TATAKIDAI
時をかける少女: ブロガー試写のレビューはこちら
ブログ・トラックバックの有効な使いかただと思いました。via萌えプレ
L’oiseau de feu:我ながらアフォい
PS3でいじめられる子供のAA。普通に哀しいですが、PS3で子供同士で遊べるゲームは出るんだろうか。
北斗の拳全セリフ
メインキャラの全セリフがあります(一部の人は全セリフ転載無理なので略)。
ネコプロトコル - ハルヒ、長門有希さんの設定にちょう惹かれた。
端末女子になぜ萌えるかという分析。
Europedia の インターネット・トラベルNEWS - 短波ラジオで旅をエンジョイし、危機管理にも役立てる
普段は聞くことなど滅多にない短波放送ですが、海外で日本のニュースを聞くには便利だそうです。
レコード狂の詩:きわどいトレード
東海林太郎の美盤は少ない、ということと、意外に擬似日本調だ、ということについて。
tak shonai's "Today's Crack" (今日の一撃): 今年は七夕が 2度ある
旧暦での話ですが。via【choiris〜ちょいりす〜】
Yahoo!ブログ - 大炎上:喧嘩商売 4巻 巻末の暴露漫画が相変わらずステキ
「描いちゃいけないものを描いても結構なんとかなる」というネタ。viaかーずSP