『朝河貫一とその時代 Historian,Curator,and Peace Advocate』『日本人なら知っておきたい江戸の商い朝から晩まで』『捏像はいてなかった赤い靴 定説はこうして作られた』

本日の読みたい本・おすすめ版(2007年12月あたり)。

朝河貫一とその時代

朝河貫一とその時代

★『朝河貫一とその時代 Historian,Curator,and Peace Advocate』(矢吹晋/著/花伝社/2,310円)【→amazon
「日本の禍機」を警告し、アジアの平和外交を一貫して主張し続け、日米開戦前夜、ルーズベルト大統領の天皇宛親書の草案を書いた朝河貫一。アメリカの日本史学の源流となり、ヨーロッパと日本の封建制の比較研究で、その業績を国際的に知られた朝河貫一。なぜ、日本で朝河史学は無視されたのか?巨人・朝河貫一の人と学問。よみがえる平和学、歴史学
日本人なら知っておきたい 江戸の商い―朝から晩まで (KAWADE夢文庫)

日本人なら知っておきたい 江戸の商い―朝から晩まで (KAWADE夢文庫)

★『日本人なら知っておきたい江戸の商い朝から晩まで』(歴史の謎を探る会/編/河出書房新社/540円)【→amazon
老舗・名店の知恵と工夫、何でもビジネスにする奇想天外な珍商売。虫売り、しゃぼん玉売り、初鰹売りに古着屋、ちんこ切り…花のお江戸は、朝から晩まで大繁盛。
捏像 はいてなかった赤い靴―定説はこうして作られた

捏像 はいてなかった赤い靴―定説はこうして作られた

★『捏像はいてなかった赤い靴 定説はこうして作られた』(阿井渉介/著/徳間書店/1,575円)【→amazon
童謡「赤い靴」のモデルといわれる母子像が次々と建設されている。しかし、その母子は本当にいたのか?執念の調査によって明らかにされた真実とは。