映画『チェルノブイリ・ハート』に関する情報を有償で求めます(ただし安いです)

 すでに言及ずみの件なんですが、まとめとかあったんで。
「チェルノブイリ・ハート」の感想 - Togetter
 リアルタイム検索で見ると、『チェルノブイリ・ハート』に疑問を抱かない人が多いみたいだし(2011年11月26日現在)。
「チェルノブイリ・ハート」の検索結果 - Yahoo!検索(リアルタイム)
 
 ぼくの言及日記はこちらです。
『チェルノブイリ・ハート』というヤコペッティ度高そうな映画が公開されているようですが
映画『チェルノブイリ・ハート』の嘘、「ベラルーシでは現在でも、新生児の85%が何らかの障害を持っている」について
 見出しは演出です。
 
 映画の解説文から。
チェルノブイリ・ハート | Movie Walker

チェルノブイリ・ハートとは、“穴のあいた心臓”、“生まれつき重度の疾患を持つ子供”の意味である。ベラルーシでは現在でも、新生児の85%が何らかの障害を持っている。1986年4月26日、旧ソビエト連邦(現ウクライナ)のチェルノブイリ原子力発電所4号炉が爆発事故を起こし、放射性降下物はウクライナベラルーシ、ロシアを汚染した。2002年、ベラルーシ共和国原発から半径30キロ以内の居住は禁止されている。さらに北東350キロ以内に、局所的な高濃度汚染地域“ホット・ゾーン”が約100ヶ所も点在している。ホット・ゾーンでの農業や畜産業は、全面的に禁止されている。そんななか、ホット・ゾーンの村に住み続ける住民、放射線治療の現場、小児病棟、乳児院の実態に迫る。さらに4年後、事故から20年が経った2006年、事故があってから初めて故郷を訪れた1人の青年は、廃墟となったアパートへ向かう。爆心から3キロの強制退去地域は、1986年で時間が止まっていた。青年は1986年のカレンダーを見つめて、近親者の10人がガンで死んだこと、自分もそうやって死ぬ確信があることを語る。その1年後、青年は27歳の生涯を閉じた。

 いくら調べても分からないので有償で情報を求めます
人力検索はてな」で聞けばいいことなのかも知れないですが、あそこでの質問は期日限られてるみたいなんで。
 有償って言っても安いです。1000はてなポイント
 
・「Gomel City Matemity Hospital」の「Dr. Nikolai M. Burakovsky」による、「健常な赤ちゃんが生まれる率は15〜20%」ということを裏付ける研究論文かそれに類する彼自身のテキスト(十分に精査されているもの)。
・「Dr. Nikolai M. Burakovsky」氏以外による、「ベラルーシでは現在でも、新生児の85%が何らかの障害を持っている」ということが分かる研究論文かそれに類するテキスト(十分に精査されているもの)。
 
 以上のことに関する情報が分かるかたはコメント欄で教えてください。はてなポイント受け渡しの関係で、はてなユーザーに限定します(すみません)。
 なぞなぞ認証は(2011年11月26日の段階では)「小見川千明」です。
 福島とチェルノブイリの人の『チェルノブイリ・ハート』の感想も聞きたいです。俺にはネタにすることしかできない。
 ○十年後、『フクシマ・ハート』という(擬似)ドキュメンタリー映画を作ろうと思った外国の映画スタッフが、フクシマとフクイ間違えて「まーどっちも原発あるからいいか!」とほざく映画を作る未来が見える。ちなみにチェルノブイリベラルーシでもロシアでもなくウクライナにあります…。