2003-04-01から1ヶ月間の記事一覧

「ユニクロ」、既存店不振で純利益45%減(日経新聞)

http://www.nikkei.co.jp/news/main/20030418AT3K1802618042003.html 安売り競争(デフレ)とまっこう勝負は厳しいなぁ。

首都圏最速、「つくばエクスプレス」を披露(ZAKZAK)

http://www.zakzak.co.jp/top/top0418_3_26.html 画像入り。かっこいいです。でも運賃は高いらしい。つくエクじゃなくておたエク(おたくエクスプレス)という愛称が裏ではできてます。すっぱい車両になりそうです。

乗馬情報地図「うまっぷ」のハンディ版を無料配布−釧路支庁(北海道新聞)

http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/backnumber.php3?&d=20030416&j=0042 馬好きにはたまらないですか。

「検索エンジン」は対象外 個人情報保護で細田担当相(北海道新聞・共同通信)

http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20030418&j=0023&k=200304180960 IT担当相なんてのがいるとは知りませんでした。早速検索してみたら、島根第一区の自民党の議員のかたでした。

『プレ東京都知事選挙』のその後

↓以前の俺の言及は以下のところ。 http://d.hatena.ne.jp/lovelovedog/20030405#p5 http://d.hatena.ne.jp/lovelovedog/20030408#p4 ↓現在あちらのサイトには、以下のようなコメントが掲載されていますが、 『プレ東京都知事選挙』の投票サイトは サーバ事業…

福岡・糸島半島に旧海軍の秘密基地、60年ぶり発見(読売新聞)

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20030416i506.htm 男のあこがれ秘密基地。

本日のクダモノ日記

(イチゴとか使ってるサイトが多いので、メモ的に紹介します) Berries Cafe(http://www.bcap.co.jp/nanakano/) イチゴです。

本日のカレネタ日記

ピィとニィの恋(http://www3.diary.ne.jp/user/310996/) 燃えまくってます。

国立公園に廃タイヤ/北塩原の早稲沢/1000本以上埋める(福島民報)

http://www.fukushima-minpo.co.jp/news/kennai/20030417/kennai-20030417105523.html 画像が見たかったけど掲載されていないようです。

花見の日和山 駐車場抗議の閉鎖 石巻市に不信感(河北新報)

http://www.kahoku.co.jp/news/2003/04/20030417t13033.htm 東北はこれからが花見のシーズンだそうです。

絶望書店店主と小谷野敦氏との騒動の新展開

http://home.interlink.or.jp/~5c33q4rw/nikki/2003_4.htm#17 ↓元ネタはこちら http://alisato.cool.ne.jp/diary/200304b.html#17_t1 「2ちゃんねるの奴らなんかバカだ!これは書いてもいいよ。2ちゃんねるの奴らは新聞も雑誌も本も読まないからバカだ!匿名…

戦隊モノのヒーローは童貞なのか?

↓童‐童貞が貴様ら非童貞に説教するサイト(2003年2月24日) http://dtch.hp.infoseek.co.jp/diary/200302.html でもね、思ったの。黄レンジャーは絶対童貞!!たまの休みに実家に帰ると、母親とかに 「いい加減あんたも、わけわかんない格好してテレビとか出…

四阪島と日暮別邸

↓関連サイト http://www.niihamaminami-h.kss.ed.jp/akagane/eco/01/008/01.htm かつては銅の精錬で知られ、今はもう知る人のみが知る瀬戸内海の4つの島。そのうちの一つ、美濃島に「日暮別邸」は存在します。作ったのは住友家の当主。 孤島で別荘なんで、…

国連人権委、北朝鮮の人権侵害で非難決議(読売新聞)

http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20030416it14.htm 「採決結果は賛成28、反対10、棄権14。韓国は採決前に退場した」とのこと。

ジャカルタ市内に「サダム・フセイン通り」誕生か(Yahoo!NEWS)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030416-00000511-yom-int インドネシアの人の反英米感情はけっこう強いようです。

サンダーバード実写映画化、来夏日米公開(日刊スポーツ)

http://www.nikkansports.com/ns/entertainment/p-et-tp0-030414-0001.html なんでも実写にすりゃいいってもんじゃないだろ。

中国の炭鉱事故死6千人超(産経新聞)

http://www.sankei.co.jp/news/030416/0416kok078.htm 一年での数だそうで、多すぎだと思うんだが、中国政府の発表は「さらに○倍」しないと本当の数字にならないみたいだし…。

国内最大級の海底鍾乳洞発見/恩納村万座毛近海(琉球新報)

http://www.ryukyushimpo.co.jp/news01/2003/2003_04/030416a.html 古代の遺跡だった可能性もあるとか。

舞鶴港に21隻 護衛艦など次々と接岸 複雑な市民の反応(京都新聞)

http://www.kyoto-np.co.jp/kp/topics/2003apr/16/W20030416MWA1K600000062.html またピースウオークですか。「4団体」とは多分「舞鶴地方労働組合協議会と新日本婦人の会舞鶴支部、舞鶴原水爆禁止協議会、舞鶴平和委員会の4団体」だと思います。 ↓参考ニ…

新渡戸「武士道」初版本見つかる(東奥日報)

http://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2003/0416/nto0416_6.html 100年前の本が4万円とは安いですね。

本日のreferred

http://d.hatena.ne.jp/sugio/20030416#p2 どうもありがとうございます。ちなみに初出は私の本家サイトの以下のところでした。古いねどうも。 http://lovelovedog.cool.ne.jp/memonifty/memo199906.html#memo19990629 しかしこんなオヤジギャグ言う奴が上司…

日暮別邸のリビング→

オリジナルはこちら↓ http://www.niihamaminami-h.kss.ed.jp/akagane/eco/01/008/hirosehiroma.jpg これが何かというと、本日のテキストのもう少し下のほうをごらんください。

「少年レボリューション」1968年10月21日号(ダディ・グース)isbn:4870315505

書店で見つけて腰が抜けるほど驚いた、ダディ・グース(この人が○○○○という有名作家だということはある種公然の秘密なんですね)の作品集。21世紀に「馬鹿ばかしさの真只中で犬死にしちゃうための方法序説」や「砦の下に君が世界(よ)を」といった諸作品が…

知的財産国家戦略フォーラム・弘兼憲史氏「日本のマンガ文化を大切にしよう!!」

http://www.smips.rcast.u-tokyo.ac.jp/hirokane.pdf(pdfデータ) ↓元ネタはこちら。 http://www12.big.or.jp/~meher/books/ 漫画家も作家も、今は原稿料だけで食っていける時代ではないようです。

クジラの飼育が42年に(神奈川新聞)

http://www.kanagawa-np.co.jp/news/nw03041513.html 子供の時に見にいったクジラを、今度は親になって、子供を連れて見にいく。その間ず〜っとそのクジラは、水族館の水槽の中にいたわけで…。

ハムラビ法典→

オリジナルはこちら↓ http://www.louvre.or.jp/louvre/img/photos/collec/ao/grande/sb0008.jpg イラクの博物館が略奪になったということで大騒ぎのようですが、皆さんが教科書でご存じのハムラビ法典はどうもルーブル美術館にある奴のようです。 ↓オフィシ…

扶桑社ミステリー書籍編集部 金子編集長にきく

http://www.litrans.net/whodunit/int/fuso.htm たまにはミステリーの話でも。初代編集長って吉村達也だっけ。

かなづかい

すこし、ひらがなを多くしていこうかな、と思います。浅倉久志の翻訳ぐらいが理想。

本日のカレネタ日記

カフェラテ(http://www.geocities.co.jp/Bookend-Ango/7811/) 恋する詩人さまのようです。

慎太郎、朝鮮総連に強権発動! 課税も(ZAKZAK)

http://www.zakzak.co.jp/top/t-2003_01/2t2003012501.html 抗議の電話やファックスや声明が殺到しそうです。