大英図書館及びケンブリッジ大学所蔵の地図に関する調査(外務省)

http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/nihonkai_k/map/index.html
日本海は昔から日本海と呼ばれていたのかどうかの調査。
↓概要はこちら
http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/nihonkai_k/map/gaiyo.html


3.しかし、我が方が今回実施した両図書館に対する調査の結果、韓国側の調査は全く不十分であることが判明した。すなわち、実際には、1801年から1861年の間にヨーロッパで発行された地図のうち、大英図書館には日本海周辺を含むものが37枚保存されており、そのうち「日本海」と表記されているものは32枚、「朝鮮海」と表記されているものは5枚であることが判明した。また、同時期に発行された地図のうち、ケンブリッジ大学には日本海周辺を含むものが21枚保存されており、そのうち「日本海」と表記されているものは18枚、「朝鮮海」と表記されているものは3枚であることが判明した。
この、ケンブリッジ大学に所蔵されている地図の、「朝鮮海」と記入されている枚数の差に興味を持ちました。韓国側によるとそれは「5枚」で、日本側によるとそれは「3枚」ということなので、その2枚の差は、どの地図によるズレなのか知りたいです。
外務省なので、当然英文テキストもあります。
↓こちらです
http://www.mofa.go.jp/policy/maritime/japan/study.html
日本海の呼称問題に関する全英文テキストはこちら
http://www.mofa.go.jp/policy/maritime/japan/index.html