こんどはアーミテージ氏の発言を正確に伝えたかどうか不明な共同通信

↓以下の日記の続きです
http://d.hatena.ne.jp/lovelovedog/20041214#p1

以下の件については、すでに「Irregular Expression」の人(goriさん)がくわしく報じておりますが。

共同通信が仕掛けるブービートラップ
http://www.wafu.ne.jp/~gori/diary3/000415.html

追記するようなこともあるので、俺のサイトでもネタにしてみます。

しかし、こうも立て続けにこういうニュースでからんでくるとは、共同通信は「報道機関」ではなくて「情報操作機関」みたいな気がしてきます。

↓米、北朝鮮制裁発動に慎重姿勢 アーミテージ副長官(産経新聞共同通信
http://www.sankei.co.jp/news/041214/kok045.htm

 アーミテージ米国務副長官は13日、日本国内で北朝鮮への経済制裁を求める声が強まっていることについて「経済制裁というカードを見せていることが有効で、実際に始めると大変だ。タイミングとやり方には議論の余地がある」と述べ、現時点での制裁発動は慎重にすべきだとの見解を表明、日本側に自制を促した。

 ワシントンを訪れた小池百合子沖縄北方担当相との会談後、同相が明らかにした。米政府内には日本人拉致事件への対応をめぐって日本が強硬姿勢に転じた場合、核問題をめぐる6カ国協議再開に悪影響が出かねないとの懸念がある。

 アーミテージ副長官は経済制裁について「われわれは(制裁によって北朝鮮に)裏をかかれることも知っている」とも指摘。6カ国協議の見通しについては「北朝鮮は日米両政府内の人事の動きをにらんでいるのではないか」と述べ、いずれ北朝鮮が再開に応ずるとの認識を示した。

 拉致被害者横田めぐみさんの「遺骨」が別人と判明したことについては「全く不誠実で失礼。(北朝鮮の態度が今後)どのくらい改善するか疑わしい」と北朝鮮を厳しく非難。拉致事件解決に向け「あらゆる支援をしていく」と強調した。

 小池氏はボルトン国務次官(軍備管理・国際安全保障担当)、グリーン国家安全保障会議(NSC)アジア上級部長らとも会談した。(共同)

(12/14 11:05)

で、翌日にはこんな報道が。

毎日新聞の報道だと、こんな感じ。

↓米国務副長官:「日本の判断支持」と北朝鮮制裁で発言修正(毎日新聞
http://www.mainichi-msn.co.jp/kokusai/america/news/20041215k0000e030049000c.html

 【ワシントン佐藤千矢子】訪米中の平沼赳夫経済産業相拉致議連会長)は14日、米国務省で、アーミテージ米国務副長官らと会談した。平沼氏の説明によると、アーミテージ副長官は前日の小池百合子沖縄・北方担当相との会談で北朝鮮への経済制裁に慎重な姿勢を示したと伝えられたことについて「自分の真意が正確に伝わっていない」と修正し、「(日本が制裁を決断すれば)支持する」と表明した。

 アーミテージ氏は小池担当相との会談で「タイミングや方法は工夫の余地がある」と発言、制裁実施に慎重姿勢を示したと受け止められていた。

 平沼氏によると、アーミテージ氏は「私は消極論を言ったのではない」としたうえで、米国の対シリア経済制裁を例に挙げて「経済制裁は軽いものから重いものまで段階を踏んで行うことが必要だ。日本の判断でどれを選択しても支持したい」と述べたという。

 平沼氏はケリー国務次官補(東アジア・太平洋担当)とも会談。ケリー氏も「制裁を行うか、その準備にとどめるかは日本の判断の問題だ。米国は日本がいずれの判断をしても協力していきたい」と述べた。

毎日新聞 2004年12月15日 11時41分

産経=共同通信は、こんな感じ。

経済制裁、日本の意向尊重 アーミテージ米国務副長官(産経新聞共同通信
http://www.sankei.co.jp/news/041215/kok041.htm

 アーミテージ米国務副長官は14日、ワシントンで、超党派でつくる拉致救出議員連盟平沼赳夫会長と会談し、日本による北朝鮮への経済制裁に「米国は決して消極的ではない」と、制裁発動に関しては日本の意向を尊重する姿勢を強調した。

 副長官は13日の小池百合子沖縄北方担当相との会談で、制裁に慎重な見解を表明していた。

 平沼氏によると、副長官は「報道は私の真意を伝えていない」とし、「米国は揺るぎない立場で支援していくことを、横田めぐみさんのご両親ら拉致被害者の家族に伝えてほしい」と説明。同時に米国の対シリア経済制裁を例に挙げ「軽い制裁から重い制裁に段階を踏むやり方もある」と述べ、制裁を行う場合は段階的な実施が望ましいとの認識も示した。

 またケリー国務次官補(東アジア太平洋担当)は「制裁を行うか、準備段階にとどめるかは日本の判断だ。いずれの判断でも米国は支援していく」と強調した。(共同)

(12/15 12:35)

ところが、驚かないでください。いや、驚いてください

共同通信全国の地方紙に伝えた記事は、以下の通りです。
経済制裁、日本の意向尊重 米副長官、反発恐れ配慮(熊本日日新聞
http://kumanichi.com/news/kyodo/international/200412/20041215000148.htm
↓◎経済制裁、日本の意向尊重(12/15 12:46:49)(福島民友新聞
http://www.minyu-net.com/news/2004121501000996.html
経済制裁、日本の意向尊重(静岡新聞
http://www.shizushin.com/national_international/2004121501000996.htm

 【ワシントン14日共同】アーミテージ米国務副長官は14日、ワシントンで、超党派でつくる拉致救出議員連盟平沼赳夫会長と会談し、日本による北朝鮮への経済制裁に「米国は決して消極的ではない」と、制裁発動に関しては日本の意向を尊重する姿勢を強調した。

 副長官は13日の小池百合子沖縄北方担当相との会談で、制裁に慎重な見解を表明していた。6カ国協議再開に影響しかねないため、制裁を回避したい米側の立場は変わらないが、日本国内で「外圧」との反発が予想されるため配慮を示し、発言をトーンダウンさせたとみられる。

「報道は私の真意を伝えていない」という、アーミテージ氏の発言はどこへ

真意を伝えていないことを批難しているアーミテージ氏の報道批判に対し、さらに真意を伝えないというのは、いったい共同通信は「報道」というものをどう考えているんでしょうか。おまけに、あくまでも記事を書いた人間の「主観」レベルでしかない見解の「6カ国協議再開に影響しかねないため、制裁を回避したい米側の立場は変わらないが、日本国内で「外圧」との反発が予想されるため配慮を示し、発言をトーンダウンさせたとみられる」というのだけは、しっかり添付しています。

いやだから、そういうよけいな「みられる」とか「みる」とかいう行為はしなくてもいいんで、ちゃんと「誰が何を言ったか」だけを正確に伝えて欲しいんですが。その地方紙に添付された部分のテキストを少し削れば「報道は私の真意を伝えていない」という、アーミテージ氏の言ぐらい記事に組み込めると思うんですが。「米副長官、反発恐れ配慮」という見出しも、いささか恣意的すぎます。

で、ちょっと探したら、なんでアーミテージ氏が「俺の言った通りに書いてない」って怒ったか、想像できる部分がありました。多分これとか。少し長いけど全文確保。あんまり英語読めない人(俺もそうです)は、太字のところだけ読んでみてください。そこが多分問題箇所です。

↓Armitage urges Japan not to impose sanctions now on N. Korea(KYODO NEWS on the web)
http://home.kyodo.co.jp/all/display.jsp?an=20041214087

Armitage urges Japan not to impose sanctions now on N. Korea
By Kohei Murayama
WASHINGTON, Dec. 13, Kyodo - (EDS: CLARIFYING LEAD GRAF)
U.S. Deputy Secretary of State Richard Armitage urged Japan on Monday to avoid using economic sanctions on North Korea at this time to pressure it into resolving the abduction issue because the North may use it as a tool to ''outmaneuver'' on various issues, a visiting Japanese state minister said.

Washington, which has repeatedly expressed its support on Tokyo's efforts to settle the issue, is apparently worried that Japan's unilateral action may harden Pyongyang's response for an early resumption of the stalled six-nation talks on the North's nuclear programs.

Speaking to reporters after her talks with senior U.S. officials, Yuriko Koike, state minister in charge of Okinawa and Northern Territories affairs, also said U.S. Defense Secretary Donald Rumsfeld showed ''great interest'' over the Japan-Russia territorial dispute and offered to ''strategically'' take up the issue in talks with the Russian side.

Koike, who is concurrently serving as environment minister, stopped over in Washington on her way to Buenos Aires for the Dec. 15-17 10th Conference of Parties to the U.N. Framework Convention on Climate Change.

Referring to her talks with Armitage and Michael Green, senior director for Asia on the White House National Security Council, Koike said the United States ''advised that there is room to consider what is best regarding the timing and method'' for imposing economic sanctions.

''From their experiences, the U.S. side believes that economic sanctions are effective when showing them as a card, but implementing them actually comes along with much difficulties and the opponent may use them to outmaneuver,'' Koike said, noting that she agrees with the view.

In Japan, calls for economic sanctions are increasing among the public and lawmakers after the Japanese government found earlier this month that ashes returned by North Korea as those of abducted Japanese national Megumi Yokota were not hers.

Yokota, who was abducted at age 13 in 1977, is seen as a symbol of the abduction issue, with her parents leading a campaign to rescue her and other Japanese abductees.

Armitage, who has met with the parents, called the North Korea move ''insincere and disrespectful,'' and reiterated that the United States will fully support and help Japan solve the abduction issue, Koike said.

As for the stalled six-party talks, Armitage said Pyongyang seems to be waiting to see the second-term administration of U.S. President George W. Bush and an expected personnel reshuffle in Japan's foreign and other related ministries, according to Koike.

But he underlined the policy under the Bush administration to seek a negotiated resolution through the six-nation framework that involves China, Japan, South and North Korea, Russia and the United States remains unchanged, she said.

Pyongyang has refused to return to the six-way talks since the third round held in June despite an agreement to hold the fourth by the end of September.

In her talks with Rumsfeld, Koike said she explained Japan's position over the long-standing territorial dispute with Russia, and the U.S. defense secretary expressed his ''understanding'' and promised to take up the issue in talks with the Russian side.

''Now that the United States is joining strategically (to address the issue), it will be a great help,'' Koike said.

The territorial row over the islands off Hokkaido -- seized by the Soviet Union at the end of World War II -- has prevented Tokyo and Moscow from signing a peace treaty. Japan hopes to move negotiations forward in line with Russian President Vladimir Putin's planned visit to Japan next year.

On the heavy U.S. military presence in Okinawa, Armitage, Rumsfeld and other U.S. officials expressed their understanding to Japan's repeated call to reduce the burden there in the context of the planned global U.S. military realignment, Koike said.

But Koike said she also acknowledged the ''strategic importance'' of Okinawa in connection with global and East Asian security, especially given the recent intrusion by a Chinese submarine into Japanese territorial waters near Okinawa, Chinese vessels' marine research in Japan's exclusive economic waters, and growing Chinese military power.

なんか、見出しの「Armitage urges Japan not to impose sanctions now on N. Korea(アーミテージ、今は北朝鮮に制裁圧力をかけないよう日本に要請)」という奴とか、記事の第一段目ですでにアーミテージ氏の考えをねじまげている気がありありです。この記事を書いた共同通信の「Kohei Murayama」という記者には興味を持ちました。

その後の、現段階で一番新しいと思われる記事をいくつか。

↓「交渉続ける意味ない」 北朝鮮の反発談話に安倍氏産経新聞共同通信
http://www.sankei.co.jp/news/041215/sei050.htm

 自民党安倍晋三幹事長代理は15日午後の記者会見で、横田めぐみさんの「遺骨」とされた骨を別人と断定した日本側の鑑定結果に反発する北朝鮮の談話に関し「これまでと同じように交渉を続けていく意味はないことがはっきりした」と述べ、経済制裁発動の段階にきているとの認識をあらためて示した。

 北朝鮮が鑑定結果を「政治的脚本」としたことには「自分たちの行為を棚上げにし、糊塗(こと)しようとしている」と反論。制裁発動を「宣戦布告と見なす」としていることも「荒唐無稽(むけい)な話だ」と切り捨てた。

 アーミテージ米国務副長官が日本の制裁発動に慎重な見解を示したことについては「私も米政府高官と話したが『党が(回答の)期限を切って制裁を考えるのは当然だ』とのことだった」と述べ、米側の理解は得られるとの考えを明らかにした。(共同)

(12/15 13:54)

安倍さん、ブービートラップをかろうじて、たくみにかわしています。

↓「日本の決断を支持」対北経済制裁 米国務副長官「難色」を軌道修正(産経新聞
http://www.sankei.co.jp/news/041215/evening/16int001.htm

 【ワシントン=樫山幸夫】アーミテージ米国務副長官、ケリー国務次官補は十四日、訪米中の平沼赳夫経産相(拉致議員連盟会長)と会談、拉致被害者横田めぐみさんの“ニセ遺骨”事件をめぐり、日本国内で対北制裁論議が台頭していることに関して「日本政府のいかなる決断も支持する」と述べた。前日、小池百合子環境・沖縄北方担当相との会談での発言が、日本の制裁に難色を示したと受け止められたことから、軌道修正したとみられる。

 アーミテージ副長官は、「私の真意が正しく伝わっていないようだ。制裁について米国は消極的ということはない。米国は日本政府の決定を支持する」と述べ、日本の決断次第との認識を示した。

 ただ、平沼氏が麻薬、ニセ札など違法行為の取り締まりを強化することも重要との見解を示したのに対し、アーミテージ氏は「そういう方法もある」と応じ、“ゆるやかな制裁”から発動してゆくのが適当との考えもにじませた。

 一方、ケリー次官補は、「制裁に意味はあるが、相手の出方もある。準備にとどめるか、実際に発動するかは、日本の判断次第だ」とより慎重な対応を求めた。

 アーミテージ副長官は小池氏との会談で、拙速を戒める意味の発言をしており、平沼氏への発言は、これに比べると制裁支持に傾いている。しかし、国務省のバウチャー報道官は十四日の記者会見で、アーミテージ氏が小池氏に対して、「制裁は慎重に計画されるべきだ」と述べたことにあらためて言及、日本に慎重対応を求めるのが米国のホンネであることを示唆した。

これは産経独自の記事。この「国務省のバウチャー報道官」が「十四日の記者会見」で、どのように言ったか知りたいでしょ。ちゃんと米国国務省のサイトを見るとテキスト化されてるんだな、これが。

Daily Press Briefing
Richard Boucher, Spokesman
Washington, DC
December 14, 2004
http://www.state.gov/r/pa/prs/dpb/2004/39755.htm

(前略)
QUESTION: Change of subject. Do you have the readout for -- I'm sorry, Mr. Armitage met with the Japanese officials yesterday afternoon. And also, if you can confirm some reports that saying that Mr. Armitage indicated that U.S. will support Japan on possible sanctions that Japan would put on North Korea?

MR. BOUCHER: Which Japanese officials are you asking me about, that the Secretary -- the Deputy Secretary met with?

He met with the Japanese Minister for Environment.

QUESTION: Yes.

MR. BOUCHER: That was yesterday. I think I talked about that a little bit yesterday.

I know this question did come up about what he told -- what he said about sanctions, and he said, in fact, in private what he has said before in interviews, I think, with Japanese wire services, or maybe it was one of the newspapers, where he talked about, first of all, our support for Japanese efforts to resolve the abductee issue. He said that we do not take a position on whether or not Japan should impose sanctions on North Korea.

As he said previously, he said sanctions can be a powerful tool, and especially the threat of sanctions, and any imposition of sanctions should be carefully planned and deliberately implemented so as to maximize effectiveness and produce desired results. So it was just a general observation. He didn't recommend one way or the other whether Japan should take that step.

QUESTION: Could you get a readout of that meeting?

MR. BOUCHER: Yeah.

QUESTION: Thank you.

MR. BOUCHER: Yeah. Sir.

QUESTION: There was a report that Deputy Secretary Armitage, during that meeting, urged Japan to avoid using sanctions.

MR. BOUCHER: That's what she just asked and that's what I just answered.

QUESTION: Okay.

MR. BOUCHER: I told you what he did say.

Okay, Elise.
(後略)

なんかよくわからないので、置いておくだけにします。

こういうネタばっかやってると、とても疲れる(寝不足になる)けど、世の中のいろいろなことがわかりそうになってハッピー。


↓以下の日記に続きます
http://d.hatena.ne.jp/lovelovedog/20041216#p1