マハティール氏は正確には何と言ったのかが気になります

例によって、地方紙に配信された共同通信の記事はこんな感じですが。
↓武器輸出3原則緩和を懸念(静岡新聞)※ほかいろいろ
http://www.shizushin.com/national_international/2004121501001530.htm

 【クアラルンプール15日共同】マレーシアを訪問中の民主党岡田克也代表は15日、マハティール前首相とクアラルンプール近郊で会談、小泉純一郎首相の靖国神社参拝で冷え込んでいる日中関係の改善が重要との認識で一致した。マハティール氏は、日本が武器輸出3原則を一部緩和したことに触れ「日中間で軍備拡張競争になる可能性を危ぐしている」と懸念を示した。
 首相の靖国参拝問題をめぐり、マハティール氏は「日本が中国の反応を含めて対応を考えるべきだ」と指摘。岡田氏は「中国に言われてではなく、日本自身の問題として靖国問題を考えるべきだ。民主党が政権を取れば、(首相になっても)私は靖国には行かない」と強調した。

岡田さんの発言にもつっこみたいところのある人は多いでしょうが、それはさておき、日本経済新聞ではこのように書かれています。
↓民主・岡田氏「日中安保対話の推進が必要」(日本経済新聞
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20041215AT1E1500A15122004.html

 【プトラジャヤ=御調昌邦】マレーシアを訪問中の民主党岡田克也代表は15日、クアラルンプール近郊のプトラジャヤでマハティール前首相と会談し、中国との関係について「安全保障面での対話を拡大していくことが大事だ」と述べ、外交・安全保障分野での交流を推進していく必要性を強調した。

 マハティール氏は「中国の軍事力が拡大していくと日中間で軍備の拡張競争が将来起こると心配している」と懸念を伝えた。岡田氏は小泉純一郎首相の外交政策が「日米関係に少し重きを置き過ぎている」と指摘するとともに同党のアジア重視の立場を説明した。 (20:22)

太字のところがものすごく重要な気がするのに、共同通信が報じていないことです。
共同通信の記事だと、マハティール氏の日中間の軍拡競争に関する懸念は、日本の「武器輸出3原則の緩和」にあるみたいですが、日本経済新聞の記事だと、それは中国の「軍事力の拡大」にある、みたいな感じです。
さて、どちらが正しい(というか、真実に近い)んでしょうか。なんかまたワクワクしてきますね。
今日は、これに関しては確認が取れない(というか、近い将来にも取りにくい)ので、追加テキストは未定です。


追記:
↓これは「Irregular Expression」のコメント欄で拾ったネタです
http://www.wafu.ne.jp/~gori/mt/
↓ここのコメントです
http://www.wafu.ne.jp/~gori/mt/mt-comments.cgi?entry_id=415


共同通信ネタは、さらに次の日記に続きます
http://d.hatena.ne.jp/lovelovedog/20041218#p1