あちらのコメント欄から

こちらのコメント欄から。
traviesoの走り書き:[hoge]愛・蔵太(id:lovelovedog)さんへ

# lovelovedog 『トラックバックどうもありがとうございます。traviesoさんは、私の「理屈が理解できない」けれども、「その〔Yuka Ibuki氏の〕テキスト以前に、文春の記事に言及しているテキスト」は確認できない、「日本の主要誌(特に文芸春秋を含む)の英文の主要記事サマリーを流しているニューズレター」は知らない、ということでよろしいでしょうか』
# travieso 『質問に質問でお返しして申し訳ないですけど、なぜ、そんなことを聞くのですか?』
# lovelovedog 『そのようなものが存在していると知っている人がどこかにいるかもしれないが、少なくともtraviesoさんはそのことを知っている人ではない、ということの確認をしておきたかったのです』
# travieso 『それは最初の質問を言い換えただけで答えになっていませんね。
どうしてそのような確認が必要なのか、とお聞きしているのです。
答えられないか、答えたくなければ答えなくてもけっこうですけど。
それはともかく、愛さんは

レスター・テニーさんやサイモン・ウィーゼンタール・センターの人が日本語や日本の情報にくわしいとはあまり思えないので、文芸春秋の記事について教えた日本の人がいるのではないか、と判断しました。レスター・テニーさんが日本語ペラペラで、文芸春秋も毎月読んでいる、みたいな情報(根拠)がありましたら、ソースを示していただければ、関係者にお詫びして訂正しますです。

と、おっしゃっていましたが、テニーさんが所属するDialogueはその名のとおり、日米の対話を進める団体で、センターも継続的に日本に関心を持っていることが証明できたと思います。というか、Dialogueは日米にまたがる組織なんで「煽る」も「焚きつける」もないでしょう。
あくまで「煽る」、「焚きつける」=「情報提供」だと言うのなら、東京代表がアメリカの役員を「焚きつけた」とも言えますが、中傷に近いと思います。』
# lovelovedog 『いや、そもそも「なぜ、そんなことを聞くのですか?」という質問と「どうしてそのような確認が必要なのか?」という質問は違います。なぜそのようなことを知りたいかというと、サイモン・ウィーゼンタール・センターの人がどの程度日本語や日本の情報にくわしいのか知りたいからです(同じことを何度も何度も何度も言うようで申し訳ありませんが)。
で、レスター・テニーさんが日本語ペラペラで、文芸春秋も毎月読んでいる、みたいな情報はどこかにありますか。これももう、同じことを何度も何度も何度も言うようで申し訳ありませんが。』

# lovelovedog 『ええと、とりあえず日本に関心とか興味を持っている人がいることはわかりましたが、それと「日本語や日本の情報にくわしい」とはイコールではないと思うんですが』
# travieso 『愛さんの「ということでよろしいでしょうか」という質問に対し、「なぜ、そんなことを聞くのか」と聞き返すことって、「どうしてそのような確認が必要なのか」っていうのではそれほど違いますかね。
「煽る」、「焚きつける」を「情報提供」と見なすことよりは、日本語として無理がないと思いますが。僕と愛さんとではだいぶ言語感覚が違うようなので、この先は話が噛み合わないかもしれません。
さて、伊吹さん以前に文春記事に言及しているテクストがあるか否か、日本の主要誌のサマリーを流してるニューズレターがあるか否かと、センターの人が日本語や日本事情に通じているかどうかはどう関連するんでしょうか。
(仮に、私が伊吹さんのより前に文春記事に言及しているテクストを見つけ、ニューズレターを知っていたら、センターの人が日本語や日本事情に通じていることの証明になるのだろうか?)
同じことを何度も何度も何度も言うようで申し訳ありませんが、レスター・テニーさんは、日本語ペラペラで文藝春秋も毎月読んでいる、英語のできる日本人と同じ団体に属しています。
私の考えでは、愛さんの錯誤は「連帯していることを公式に表明している人々」を「表向き黙っていながら、陰で手を握っている陰謀組織」のように描いたことではないでしょうか。』
# VanDykeParks2 『とりあえず日本に関心とか興味を持っている人がいること=「日本語や日本の情報にくわしい」ではないということは、日本について興味がある人が、日本について何も調べずにスシとかハラキリを想像で話してるみたいな話ですよね。それはちょっと詭弁臭いと思うんですが。』 (2006/02/18 21:08)
# lovelovedog 『

仮に、私が伊吹さんのより前に文春記事に言及しているテクストを見つけ、ニューズレターを知っていたら、センターの人が日本語や日本事情に通じていることの証明になるのだろうか?

それでわかるだろうことは、伊吹さんとは関係なくセンターの人が日本の情報を知っただろう、ということですので、それが誰からか、ということはまた私の別の興味の対象になるのです。

レスター・テニーさんは、日本語ペラペラで文藝春秋も毎月読んでいる、英語のできる日本人と同じ団体に属しています。

レスター・テニーさんは英語のできる日本人から英語で日本に対する情報を入手した、という解釈(共通認識)でよろしいですか?

私の考えでは、愛さんの錯誤は「連帯していることを公式に表明している人々」を「表向き黙っていながら、陰で手を握っている陰謀組織」のように描いたことではないでしょうか
あー、これは納得できる批判なので、「煽る」という言葉に過度に反応しがちな人に対する配慮は検討したいと思います


# travieso 『

それでわかるだろうことは、伊吹さんとは関係なくセンターの人が日本の情報を知っただろう、ということ

いや、わかんないでしょう。たとえ伊吹さんよりも早く文春記事に言及した人がいたとしても、テニーさんがそれを見たかどうかとは関係ないから(本文で挙げたA,B,C,Dの例をもう一度見てください)。
で、蓋然性としてはレニーさんと知己であり、同一組織に属している伊吹さんの情報によったというのが、高いんじゃないでしょうか。日本人と親交の深いレニーさん自身が日本語を修得していたとしてもおかしくないですけどね。

あー、これは納得できる批判なので、「煽る」という言葉に過度に反応しがちな人に対する配慮は検討したいと思います

「過度」な「反応」なのかどうか。愛さん自身が「問題はありそう」と言ってたほど刺激の強い言葉です。
いずれにしろ、配慮は必要でしょうね。』

タイムスタンプ・引用形式その他のテキスト加工はしましたが、本文はいじってません。
もう少し続けてもいいんですが、まぁそれなりに(俺個人としては)得るものがあったので、どうするかは未定です。「○○だったとしてもおかしくない」レベルの、ちょっと確認が取りにくい領域に入っているところもあるので。
まぁ、一つのメモとして記録。