メモ

サイト名を変えました

数年ぶりに変えてみました。もうすでにとっくの昔に「日記」じゃなくなってるんで。 「愛・蔵太の気になるメモ(homines id quod volunt credunt)」 ラテン語が気になる人は以下のテキストなど見てね。 →引用テキストの多いぼくの日記でカエサルの「人は自分…

追記しました

以下の日記に追記しました。 →菅元総理「歴史が自分を正しく評価してくれるだろう」という主旨のことを言ったって、どこの並行世界ですか(藤田正美) →Twitter社は検閲できないし、削除も多分しないと思う →どういう人がネットの偽情報に釣られやすいかとい…

去年の夏に作った、コミケ前後に読んでおくといいかもしれないテキスト

以下のようなものがあります。 →「10万人の宮崎勤」発言は都市伝説なのか(車輪の再再発明) →とり・みき『とり・みきのしりとり物語』で言及されている「宮崎勤事件」を引用してみる

「10万人の宮崎勤」発言は都市伝説なのか(車輪の再再発明)

@videobird(とり・みき)様、@hiranokohta(平野耕太)様、以下の「メモ」に何か追記することはありますか? (2010年8月1日追記) @videobird(とり・みき)様より言及をいただきました。くわしくはテキストのうしろの「追記」をご参考ください。 以下のも…

英語の勉強と60秒サイエンス

もうリスニングが全然できないので、こんなところで勉強してみる。 →iKnow! へようこそ-英語学習コミュニティ - iKnow! 別にビジネス英語とか、仕事で使う英語を学習したいわけじゃないので、なんか微妙。 以下のエントリーから。 →幻影随想: 英語耳を鍛える…

「厚木飛行場のマッカーサー」の写真をいつ何で見たかという記憶の問題

こんなテキストがあったので驚いた。親米と反米―戦後日本の政治的無意識 (岩波新書)作者: 吉見俊哉出版社/メーカー: 岩波書店発売日: 2007/04/20メディア: 新書購入: 2人 クリック: 32回この商品を含むブログ (53件) を見る【→親米と反米(amazon)】 戦後日…

本の紹介・書評サイトは褒めるほうがいいけどそれだけではブログの維持は難しい

以下のテキスト、ぼくにはすごくまっとうのように思えたのですが、ブックマークでは「これはひどい」タグが貼られてたりして驚いた。 →個人サイトで「つまらなかった」と書く必要はない。 - Something Orange 思うに、サイト読者のことを考えるなら、「つま…

あまり幸せでないブックマークをしている人について

→はてなブックマーク - ブックマーク捨身成仁 タグはこんな感じ。 2ch 2ちゃんねる bogusnews business fj game GUI logic Mac Palm privacy security TOSS W-ZERO3 wikipedia Winny youtube あたまがわるい あとで読む あとでDISる うけた おおやにき お…

米兵(海兵隊)の犯罪率と「ファースト・レイプ」は本当にあったのかについて

こんな事件があったわけですが。 →女子中学生暴行容疑で米兵を逮捕(沖縄タイムス) 女子中学生暴行容疑で米兵を逮捕 北谷町 コートニー所属の海兵隊員 十日午後十時半ごろ、女子中学生(14)を本島中部の公園先路上に停めていた乗用車内で暴行したとして…

もうじき400万カウント(2007年12月29日)

300万カウントが2007年03月24日だったので、9か月で達成ですか。 来年は予定通りいくと9月ごろに500万カウントになると思う。 なんか、割とどうでもいいというか、あまり方向性のない日記に、つきあってくれてた人たちに改めて感謝します。 自分に興味のある…

「Welcome to the "Real" World」と映画『マトリックス』のモーフィアスは言った

(追記)タイトル、モーファイス→モーフィアスに変更。 名前(設定)に重要な意味があるのに、こんなミスをして恥ずかしい。 昨日母さん殺したぜ。リアル(笑) これは以下の日記のつづきです。 →「この話はリアルだ」という場合の「リアル」について 引き続…

「この話はリアルだ」という場合の「リアル」について

これは以下の日記のつづきです。 →まさか「兄の人生の物語」をリアルだと思って読む人がそんなにいようとは はてなダイアリーのキーワードから。 →リアルとは - はてなダイアリー 一般的には「リアルだ」の形で、現実に起こりうる、本物っぽい、という意味で…

id:asianshore氏の文章テクニックに畏怖する

まず、これを読んでください。 →兄の人生の物語 - ロハスで父が死にました 兄はいつも飛び跳ねていた。羽虫のような低い唸り声を上げながら、顔の前で何度も両手を叩き合わせ、小刻みに飛び跳ねていた。それは私が物心ついたときから目にしていた兄の癖だっ…

記憶でモノを書く佐藤愛子の本に怒る(円タクほか)

以下の本から。今は昔のこんなこと (文春新書)作者: 佐藤愛子出版社/メーカー: 文藝春秋発売日: 2007/05メディア: 新書 クリック: 1回この商品を含むブログ (8件) を見る★『今は昔のこんなこと』(佐藤愛子/著/文藝春秋/777円)【→amazon】 下働きのみよやが着…

ネット右翼に関して「いわし」で質問

こんな質問をしてみたよ。 どうも最近「ネット右翼」(死語?)という存在がわからなくなりましたので、みなさんが考える範囲内で「ここが多分ネット右翼のサイトと言ってもいいかも」と思われるサイトがあったら教えてください。 ぼく基準では、汚い言葉で…

野田市と「平和のための戦争展」と九条の会

朝日新聞から。 →asahi.com:国民投票法理由に戦争展の後援拒否 千葉県野田市 - 社会 国民投票法理由に戦争展の後援拒否 千葉県野田市 2007年08月17日15時32分 千葉県野田市で市民団体が18、19日に開催予定の「平和のための戦争展」をめぐり、憲法改正の…

手のほうはちょっと養生中

切り口がいとおしい。 遅れている「読みたい本」の紹介とか、沖縄戦の記録でテキスト化されていないものなど、順次やっていく予定ですが、今の状況では後者はいつになるのやら。

盗作メモリンク

→パクリ問題関連サイトへのリンク どの程度までパクリというか、ちょっと調べてみたくなったので。でも少し多すぎる。 イラスト・漫画とかのほうが分かりやすいパクリなのか、テキストのほうがパクリ(コピー&ペースト)として分かりやすいのか、考えてみた…

昔の人の日記を整理する

ハードディスクの中に残っている。マイ・メモリーな昔の人の日記を整理する。ダウンロードして積み上げてあったテキストの山がすごい量になっていて、整理しながらときどき読み返したりするのですね。 今日はこんな人の日記を読んだ。 6・13(かようび)…

鳥取県琴浦町・日韓友好交流公園「風の丘」の碑文について

ちょっとメモ書きしておいて、町の公式サイトの公式な何かが出て来るか様子を見る。 →碑文修正を可決 日本語版だけに「日本海」明記(日本海新聞) 碑文修正を可決 日本語版だけに「日本海」明記 日韓友好交流公園「風の丘」の説明碑から「東海」の文字を削…

サンフランシスコ講和条約に関するテキストについてのメモ

ぼくはどうも「ネット左翼」を自称する人たちにはあまり好まれていないようなので、偏りが生じるかもしれませんが、ずいぶん時期を置いて以下のようなコメントがあったので、ちょっと質問メモとして。 →「サンフランシスコ講和条約のjudgmentsは諸判決であっ…

これ、割と便利な「はてな」のツール(「まだ読んでない」)

これです。 →まだ読んでない これははてなブックマークの注目のエントリー一覧で、あなたが読んでいない記事を一覧表示しています(正確にはあなたのブラウザが読んでいない記事) 読んでいない物を一気に読んで、情報通になってください!>< 一度読んだ「…

もっと本を読めと言われそうです

一応読んではいるのですが、感想文を書く暇がない。というか面倒くさい。というか実はあまり読んでいない。 週末に少し何とかします。

最近少し限界を感じる

最近どうもアクセス数に関する限界を感じるようになりました。 ブックマーク数でもいいのですが、どうもぼくには基本的に「煽り体質」というか、ルサンチマンというか、「ここにこのような怒りの対象があるので、みんなも怒るように。ぼくも怒る」というテキ…

とりあえず

とりあえず、江戸と世界遺産と建築に関する本はチェックしてみる、という今の姿勢はどうかと思った。 逆に、チェックしないのは文学論と政治系。

とりあえず本を読んでます

リアル書店とか本って面白いです。読みたい本リストの整理も進めてます。

マインドマップ

こんな方法・ツールあるんだ、へー、という感じ。 →mindmap.jp: [マインドマップの描き方、応用例、ツール、考え方について] マインドマップとは、シンプルで簡単なだけではなく、記憶・想起力の強化などの効果をすぐに実感できる、脳に優しいノート法です。…

300万カウント達成

カウントつけたのが2005年5月25日なので、約1年10か月ですか。200万カウントになったのが2006年9月なので、約半年で100万。 もうこのくらいになると、自分の好きなこと書いてアクセス気にすることないかなぁ、と思う一方、ぼくよりアクセス数が多いにもかか…

今井紀明くんをそろそろ見直そうと思わないか

と言っても、もうみんな忘れたかも知れないですが、イラクに行って人質になった人です。 ぼくの評価はこんな感じ。 →愛・蔵太の少し調べて書く日記 - 今井紀明くんの本を読んでみる 彼が自分自身の解釈で「劣化ウラン弾」について語っている内容は、放射性物…

歴史について修正したいと思っている人は、ベトナムの独立宣言に対して何も言わなくてもいいんだろうか

ベトナムのことに関しては、ホー・チ・ミンの「独立宣言文」がいつも気になるのだった。 →ベトナム独立宣言文 質問 ベトナムの独立宣言文の中に、「日本軍が北ベトナムに進駐したことにより、200万人の餓死者を出した」と日本を非難しています。そのような事…