こういうのをブックマークしないからお前らアルファはアルファでもギーカー止まりと言われるんだよ(嫌なオフ会について)

こういうのですが。
スポンタ通信。:室井佑月氏のブロガーオフ会について考える。...その1

梅田望夫の「ウェブ進化論」という本を読みましたか。そこでは、これからは、普通の人が単なる情報の受け手だけじゃなくて、情報の作り手にもなると書いてある。今回、室井さんがつくった本は、そういう意味でとても意味があるんだけど、じゃぁ、現実はどうなのか。といえば、どうなんだろう。
いま、ステージにいる人たちはエスタブリッシュの側にいる人たちで、暗い会場でステージを見つめている私たちはあきらかに非エスタブリッシュた。このイベントはそういうことを象徴的に現していると思うよ。

室井佑月オフ会を考える...その2

私は魚屋のご主人がジャーナリストになるのではなく、魚屋のご主人が魚屋のまま記事をかく。それが市民のあるべき発言の姿だと思っています。逆にいえば、魚屋のご主人は自分にスポットライトがあたってしまったとたんに、語ることができなくなる。そういうことを危惧してもいます。

ソシアルトライアルとしてのM嬢オフ会より、スポンタが読み取ったもの。
これは別に「オフ会」じゃなくて、室井佑月さんの著作の出版記念イベント、という感じをぼくは受けたので、そういうつもりで行けばまた別の感想になったんじゃないかと思います。
なんかいろいろ考えることはあるんですが、もう寝ます。明日考えよう。
(2006年5月11日)
 
この話は、次のテキストに続きます。
http://d.hatena.ne.jp/lovelovedog/20060527#p1