昏鐘鳴(こじみ)の音が聞こえる『咲-Saki-』地方大会決勝戦は何月何日に行われているのか
コミックス『咲-Saki-』6巻は7月25日発売なのか(アマゾンじゃない普通の書店で買う予定)。
本日の画像は、以下の人のサイトから、決勝戦の行われている会場(本当は塩尻文化会館)。
→「咲-Saki-」舞台探訪−長野県内編−
全国高校生麻雀大会・長野県大会決勝戦は、現在アニメでも漫画でも展開中なんですが、それはいったい何月何日なのか確認してみたくなった。天江衣が全力発揮できる満月の日。
月齢カレンダーでちょっと見てみる。
→こよみのページ
「2009年」の「7月」だと、満月なのは「7月7日」なので、夏休み前としては少し早すぎる感じ。
「2008年」の「7月18日」、
「2007年」の「7月30日」、がそれぞれ満月。
「2008年」の「7月10日」(上弦)、「7月26日」(下弦)、
「2007年」の「7月8日」(下弦)、「7月22日」(上弦)、
「2006年」の「7月4日」(上弦)、「7月18日」(下弦)、がそれぞれ半月。
実際には「上弦の月」じゃないと日没直前後に見るのは難しい(下弦の月はその時刻、地球の反対側にある)ので、天江衣が「半月」でその実力を発揮できなかったのは「2007年の7月22日」(日曜日)(去年)、現在進行形で行われている『咲-Saki-』の地方大会決勝戦は「2008年7月18日」(金曜日)だと思われ。全然違ってました。追記参照。
すでに漫画の中で語られていたら申し訳ないです。
ちなみに今年(2009年)は7月22日(火曜日)が新月で日蝕。普通なら3年生の衣はボロボロにやられてると思う。あるいは「中堅」として出て、日蝕時に猛烈妖しい技炸裂させるとかあるか。地方予選は「夏至前」にやるみたいです。鶴賀の制服が暑苦しいのも、そのあたりなら微妙という感じ。
まぁどうせ女子高生が麻雀やる(各高校に麻雀部がある。それも女子中心)という設定からして架空すぎるんで、どうでもいいとは言えますが。
ちなみに以下のサイトで日没時(昏鐘鳴の音が聞こえる時間)がわかります。
→こよみの計算(日の出入り、月の出入り、南中時、太陽・月・惑星の高度・方位など)
「長野」で「19時4分」だけど、山などがあるからそれより4〜5分早いかも。
関連リンク。
→「咲-Saki-」舞台探訪−長野県内編−(その1)
→『咲-Saki-』アニメ放映開始、舞台探訪者のことも楽しませてください! DAIさん帝国/ウェブリブログ
→JR飯田線 - livedoor 路線案内
↑によると、「咲」とその仲間が住んでいる事実上のモデルになっている「七久保駅」を岡谷方面に出る電車の始発は「5時51分茅野行き」、最終到着は「23時13分飯田行き」ですか。鉄道はあまりくわしくないけど、終電で帰るほどの時間ではなかったようにも思える。
(追記)
コミックス読んだらだいぶ間違えていたので仮訂正。「夏至に近い」「ほぼ満月」ということと、土・日を勝負日と考えて、
決勝戦は2007年6月4日(日曜日)(上弦の月だったのは2006年6月4日)なんじゃないか、と訂正します。
(2009年7月28日追記)
連載開始時の「2006年」を基準にすると、「6月11日(日曜日)」がほぼ満月でちょうどいいんだけど、前年(2005年)の半月は適当な日がない(6月15日、平日の水曜日が上弦の月)。作中に「来月(6月)はじめ」に予選が行われる、というセリフがあるので、やはり「2007年6月4日」という設定になるんだろうか。もう少し原作を読み込もう。