本日のネット(Twitter)デマ処理(参議院議員・松浦大悟氏)

 本日のネット(Twitter)デマ処理。
http://twitter.com/GOGOdai5/status/5168433583参議院議員 松浦大悟

鳩山首相所信表明演説。青森に遊説に行った際、息子が職に就けず自殺した年配の女性が、絶望の中で握手した手を離さなかったという話をされたのですが、自民党の議員から「そんなものどこにでもいるよ!」というヤジ。あまりに酷い。5:05 PM Oct 26th movatwitterで

 これに対する「はてなブックマーク」はこんな感じ。
はてなブックマーク - Twitter / 参議院議員 松浦大悟: 鳩山首相の所信表明演説。青森に遊説に行った際、息子が ...

(前略)
georgew 酷い連中だな。晒し上げ希望。 2009/10/26
depthwinter これは野次った馬鹿を晒すべきレベル 2009/10/26 16
genosse twitter, 政治 「職に就けず自殺」するような人間が「どこにでもいる」としたなら、それは恥ずべきことだ。この自民党の議員は、そこのところがわかっとらんね。 2009/10/26 21
ki-sa 誰だよ 2009/10/26
azure-frogs *これはひどい 阪神タイガース応援団の者です。ぜひわが社に! 2009/10/26
biconcave 国会, 自民党 うわあ 2009/10/26
mickn 2009/10/26

 で、今はこれ。
「そんなのどこにでもいる」と叫んだ自民党議員は何を野次ったのか - どろの日記

 しかしよく聞くと、「そんなのどこにでもいる」は、鳩山さんの「私の手を離そうとしない、1人のおばあさんがいらっしゃいました」という発言のあとで上がっているようにとれます。
鳩山さんがおばあさんの息子さんの自殺に触れるのはそのあとです。
参議院本会議インターネット中継
http://www.webtv.sangiin.go.jp/silverlight/index.php?sin=36&mode=LIBRARY&un=3c971f3ff85b38b1bac6a69fc658ebb9
(最初はだらだらと続くので飛ばして、問題の所信表明演説は休憩のあと、19:08あたりです)
 すると「そんなのどこにでもいる」は自殺した人のことではなく、「手を離そうとしない、1人のおばあさん」を指していることになります。
 そして発言と野次の関係はこうです。
 「私の手を離そうとしない、1人のおばあさんがいらっしゃいました」
 「そんなのどこにでもいる」
 「わははは」
 ・・・という流れですから、もしも私の聞き取りが正しければ、普通の馬鹿なヤジです。

 おいらも聞いてみたけど、普通の馬鹿なヤジだったよ。

私もまた、この夏の選挙戦では、日本列島を北から南まで訪ね、多くの皆様の期待と悲痛な叫びを耳にしてきました。青森県に遊説に参った際、大勢のかたがたと握手させていただいた中で、私の手を離そうとしない、一人のおばあさんがいらっしゃいました。
(そんなのどこにでもいるぞ!。。。。)
息子さんが職につけず、自らの命を絶つしか道がなかった、その悲しみをおばあさんは切々と訴えられたのであります。

 ということで、もう一度「参議院議員 松浦大悟」のつぶやきを引用。

鳩山首相所信表明演説。青森に遊説に行った際、息子が職に就けず自殺した年配の女性が、絶望の中で握手した手を離さなかったという話をされたのですが、自民党の議員から「そんなものどこにでもいるよ!」というヤジ。あまりに酷い。5:05 PM Oct 26th movatwitterで

 「絶望の中で握手した手を離さなかった」って何?
 まぁ、松浦大悟議員も、故意に何かを捏造しようとしたわけではないとぼくは信じます(信じたい)が、以後ちょっとこの議員が「○○という話を聞いた」ということをつぶやいても、ソースとしてはもっと別のはっきりしたものが欲しい、と思うところ。
 で、この「つぶやき」をブックマークして、「あまりに酷い」とか言ってた人たちは、一度死んだフリでもしてみるといいと思うよ。
はてなブックマーク - Twitter / 参議院議員 松浦大悟: 鳩山首相の所信表明演説。青森に遊説に行った際、息子が ...

kinoko429 政治 とりあえずここでこれは酷いって言ってる方は「マスコミを簡単に信じる世間一般の人」を批判する事は出来ないよね。 信じる対象が違うだけで一緒の事をしている

 ですよねー。
はてなブックマーク - 「そんなのどこにでもいる」と叫んだ自民党議員は何を野次ったのか - どろの日記

o_ne_i 政治 人の話を最後まで聞かないで茶々を入れると、あらぬ誤解を招くという例。私も気をつけよう。 2009/10/28

 なんか勘違いしている人もいるかも知れないけど、国会での「ヤジ」は民主主義の元祖イギリスからの伝統。ハイドパークでうかつに「演説」なんかする人はその手のヤジに、素人でも耐えなければならない(だから「演説」する人の数はどんどん増えていったりなんかしない)。はてなブックマークのコメントと同じだね