『呪われた画家たち−エル・グレコ、カラヴァッジョからロートレック、モディリアーニまで』ほか
今日の読みたい本・おすすめ版。
1日5冊紹介(当分)。

呪われた画家たち―エル・グレコ、カラヴァッジョからロートレック、モディリアーニまで
- 作者: モーリスセリュラス,Maurice S´erullaz,藤田尊潮
- 出版社/メーカー: 八坂書房
- 発売日: 2010/07/01
- メディア: 単行本
- クリック: 3回
- この商品を含むブログ (2件) を見る
不運と不幸とスキャンダルに苛まれ、理解されたいという強い欲求を感じながらも、自分を表現することが出来ず苦悩し続けた21人の画家たち。作品分析を通して、彼らの激しい葛藤を追う。

吐き気―ある強烈な感覚の理論と歴史 (叢書・ウニベルシタス)
- 作者: ヴィンフリートメニングハウス,Winfried Menninghaus,竹峰義和,知野ゆり,由比俊行
- 出版社/メーカー: 法政大学出版局
- 発売日: 2010/08/01
- メディア: 単行本
- クリック: 15回
- この商品を含むブログ (9件) を見る
古典主義美学における「吐き気」と「美」のあいだの交錯関係、カントによる「吐き気」の理論的・実践的位置づけ、初期ロマン主義における「腐敗」の詩学、ボードレール、ローゼンクランツ、ニーチェ、フロイト、カフカ、バタイユ、サルトル、クリステヴァまで“反美学”の系譜を明らかにする。

- 作者: アイデア編集部
- 出版社/メーカー: 誠文堂新光社
- 発売日: 2010/10/01
- メディア: 大型本
- 購入: 2人 クリック: 12回
- この商品を含むブログ (3件) を見る
西洋のタイポグラフィで伝統的に使われてきた花や植物の形をした活字「花形装飾活字」を豊富な図版と解説で紹介。その美しさと歴史的な意義に光を当てます。

ブルース・ピープル?白いアメリカ、黒い音楽 (平凡社ライブラリー)
- 作者: リロイ・ジョーンズ(アミリ・バラカ),飯野友幸
- 出版社/メーカー: 平凡社
- 発売日: 2011/02/10
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- クリック: 2回
- この商品を含むブログ (10件) を見る
アメリカとその文化を語る上で欠かせない名著の改訳決定版。奴隷制時代から続く人種の歴史が刻まれた黒人音楽の発展過程を、アメリカ社会全体の変遷のうちに描き出す。

- 作者: 森本和男
- 出版社/メーカー: 彩流社
- 発売日: 2010/06
- メディア: 単行本
- クリック: 26回
- この商品を含むブログ (2件) を見る
国家と文化財の関係を、GHQ文書などを駆使し、明治から現代までを辿る初の通史。