ネズミ駆除にはけっこうお金がかかるらしいので、積水ハウスの人の説明は間違っていないらしい

これは以下の日記の続きです。
http://d.hatena.ne.jp/lovelovedog/20060807/sekisui
 
その日記のコメント欄から。
http://d.hatena.ne.jp/lovelovedog/20060807/sekisui#c

# 設計屋 『工事に詳しい人でも、「マンションの配水管詰まり改修工事」だけから金額を割り出すのは難しそうです。
 2〜3万というのは、職人さん1人と手元が1人くらいで来て半日の仕事、という感じでしょうか。
 25万となると、ちょっとしたモノを交換した感じですね。あるいは改修の範囲が広かったか。
 50〜100万となると、地面を掘り返して桝やら配管やらを取り替える感じでしょうか。あるいは、ポンプ等の機械類が絡んだらこのオーダーかもしれません。
 ネズミが石を運ぶということの真偽はともかくとして、その論でいくと、「ネズミの生息地である1階空き店舗の床下」と「配管内部もしくは排水桝」を絶縁できれば良い訳だと思いますが・・・排水桝が(場合によっては複数)壊れていて、そこが侵入経路になっていると考えるのであれば、もしかしたらそれくらいかかるかもしれません。
 いずれにしても、施主の頭に入ってる金額と請求金額が離れすぎているのが問題ですね。(本来あってはならないことですが、)口頭のやりとりだけで事を進めると、ままあることだとは思います。大手なら、そのあたりの打合せ議事録もちゃんと取って、見積もきちんと出すと思ってましたが。
 以上、施工屋ではなく設計屋の感想です。』 (2006/08/07 11:16)
# lovelovecat 『「ヘイトスピーチ」の中身が分からないのに、なんで「エキセントリックな韓国の人たち」って書けるのか理解できません。と言ってみたくなりました。
でも、金額が不当かどうかは、たしかに気になりますね。それによって、すべて変わってきます。』 (2006/08/07 14:47)
# umorimo 『この件はかなり早い段階で内部リーク思わしきものがネットに出回ってましたねぇ。
当初は真偽不明でしたけど、この新聞報道で裏付けられた格好で。
また別件ですけど積水ハウス契約社員が多いのでしょうか?
http://www.tanteifile.com/diary/index2.html
このような不貞な社員も積水ハウスですけど、身分は契約だそうで。
出来高制?だとすると無理な営業がたたってるのかもしれませんね。(新聞の勧誘のような)
もしそうなら問題は在日云々というより、その体質の暴露を積水ハウスは危惧しているのかも・・・・。』 (2006/08/07 15:02)

 
やはりこの部分が気になったので、
顧客提訴 反響よぶ会社の訴訟支援東京新聞

男性によると、「二、三万円の工事と思っていたら、最初二十五万円を請求された。ネズミが一階の空き店舗の床下から石を運んでいて、一、二カ月後にはまた詰まるので、五十万−百万円の改修工事が必要と説明された。金額が法外だと思ったし、説明にも非常な疑念を持った」という。

「ネズミ」にそんなにお金がかかるものなのか、と思って調べてみました。
リフォームに関する質問 最近テレビや新聞などでシックハウス対応住宅とか健康住宅という言葉を耳にしますが、どういう住宅なんですか?…等

質問12 夜、ネズミが天井を走るのですが、ネズミ捕りを仕掛けても捕まりません。何か良い方法はありますか?
ネズミの捕獲に関して一番重要なのはネズミの生活習慣(ラットライン)を知ることです。ネズミは食事をするところ、寝るところ、排泄するところ、歩くところ等、規則正しく行動します。これを確認し仕掛けを設置することが必要ですが、不衛生な環境での調査・作業が必要になるので、お身体の安全を考えるとペストコントロールの専門家に依頼するのが一番良いと考えられます。

「ラットライン」という用語はよく分からなかったのですが、専門家に駆除をお願いするのがいい様子。
ネズミ特集

ネ ズ ミ の 習 性
 
○警戒心が強い。
○環境に適応する能力が強い。
○夜間に活動する。
○巣を作る。
通路が一定している。
○集団でなわばりを持っている。
○人の食べるものなら何でも食べる。
2㎝×2.5㎝の穴があれば、通り抜ける。
○門歯が一生伸び続けるので、いつも硬いものをかじる。

太字にしてみたところが気になるところなのでした。
引用を続けます。

ネズミの駆除方法
 
1 ネズミの住みにくい環境にする。(環境的駆除)
 ・ネズミのエサとなるものは放置しない。
   食品類はふた付きの容器に収め、夜間放置しないようにしましょう。生ゴミ類は速やかに処理し、ふた付きのゴミ容器に入れましょう。
 ・通路をふさぐ。
   排水口、通気孔などは、ネズミが入り込めない構造とし、配管のすき間、壁などにできたネズミ穴はふさぎましょう。
 ・巣を作らせない。
   巣の材料となる紙や布類などを整理し、ひそみ場所となりやすい押入や床下、下水周辺、物置などを清掃しましょう。

他にもいろいろあるんですが、それはあちらのサイトを見ていただくことにして。
別のところから。
台東区ホームページ ネズミの防除

ネズミの防除方法
 
●環境対策による防除
 
ネズミを防除するには、ネズミの住みにくい環境や条件をつくることが重要です。
 
一、餌となる食物をなくす。
ネズミは雑食性で人間の食べ物はもちろん、ペットフード、石けん、生け花などいろいろなものを食べます。食品、食べ残しは、密封できる容器に収納します。生ゴミなども蓋の閉る容器に保管します。
 
二、巣づくりの場所や材料をなくす。
巣は、ネズミ自身の身を守り、繁殖するために欠かせないものです。
床下、天井裏、押し入れ、引き出しなどに巣づくりしますので整理整頓、清掃管理に心がけて下さい。
特に、紙くず、布きれ、ビニールなどは巣づくりの材料になるので放置しないようにしましょう。
 
三、出入口をふさぐ。
ネズミは1センチメートルの穴でも通り抜けることがあります。家の周りを点検し、通気口には金網をはり、不要な穴やすき間は金属のタワシなどで塞ぎましょう。
出入り口になりやすい場所は、床下の通風口、エアコンなど配管の導入部、換気扇、戸袋などがありますので、丁寧に点検してください。

単純に、ネズミ捕りの罠を仕掛けるとかそういう対処療法じゃなくて、根本的な部分から「根元を断つ」ことを考えないといけないみたいです。
ネズミ駆除大作戦

★現在のネズミ被害の90%はクマネズミ。
★屋根裏に巣を作るのはクマネズミ-つまり我が家のねずみはクマネズミと判明!
クマネズミは警戒心が強く、学習能力が高い。したがって「粘着シート」や「殺鼠剤」による駆除は効果ほとんどなし。今までの苦労は無駄だったのです!!
★現在販売されている 殺鼠剤や捕獲器(粘着シート等)はドブネズミを対象にしたもの。買った殺鼠剤にはドブネズミ用とは書いてなかった!!
★ネズミは1.2cmの隙間があれば侵入できる。
★環境的防御(巣を作らせない、住みにくい環境を作る、進入阻止、餌を与えない)がクマネズミ駆除の唯一の方法。

方針決定
1  ねずみは捕獲し続けても いたちごっこ
  ねずみはすごい勢いで子供を産むのでいくら捕まえてもどんどん増えてしまう。
  捕獲ではクマネズミの完全捕獲は不可能。この作戦では終戦はありえない。
2 ねずみの巣を作らせないこと、ねずみを追い出すことが一番の解決方法
3 進入口を完全にふさぐことは不可能に近いができるだけふさぐ。
  ただしねずみを屋根裏に閉じ込めたまま進入口をふさぐことは自殺行為。
  必ず追い出してからふさぐ。
4 えさを与えない。
  神棚を含め、ねずみ駆除成功までは食べ物は全弐つき容器や冷蔵庫へしまう。

なんかもう、ネズミに巣を作られたら終わりなのでは、という暗い気持ちになってきました。
引用を続けます。

作戦内容
とうとう、駆除業者に2社に電話を入れ、今までの事情を説明し、ねずみ駆除を依頼。
結果
1社目はなかなかいくらかかるか教えてくれません。その挙句、ほおって置くとねずみ算式にねずみが増え、そのうちダニの被害がでてきてお子さんがダニアレルギーになってしまうと脅かされるばかり!なのに、先方は無料見積もりを繰り返すばかり。
なんか人の弱みに付け込まれそうなので断りました。
2社目は見積もりに5000円かかるということ。
なんか無料より「タダほど高いものは無い」的な感覚になり、駆除方法の見積もりを依頼しました。
駆除の方法は私がやった粘着シート作戦と進入口の穴をふさぐ工事、ねずみの巣を探し出し撤去する作業。しめて128000円。びっくりです。これで完全に二度とねずみが入ってこない保証は?と聞くと保証は無いとの返事。
そのためには毎月3万円のメンテナンス契約をという提案でした。
業者いわく一度穴をふさいでもねずみは穴を開けて入ってくる可能性がある。2cmの穴でも侵入してくるので全ての穴を塞ぐことはまず不可能。最大限可能性のあるところを塞ぎ、それでも入ってきたらまた進入口を探し出し、塞ぐという作業を繰り返す。でも盛んにねずみの巣を撤去するのは弊社だけと強調。ねずみの巣を撤去しないと根本的解決にはならないとの説明でした。

ということで、ここで具体的な駆除のための値段が出てくるわけです。
こんなのもありました。
行政担当者のためのねずみについてよくある質問&回答集(pdf)

Q3 駆除を依頼した場合、費用はどのくらいが相場か。
A:ねずみの駆除には複数回の作業が必要である。(社)日本ペストコントロール協会の調査では、3 回が18%、2 回と4 回が14%、6 回以上が13%、5 回が7%、1 回が2%であった。調査によって大まかな概算は見積もりすることができる。周囲の環境、住宅構造、環境状態によって異なるので一概には言えないが、初回作業で3 万〜6 万、2 回目以降は1 回あたり1 万5 千から3 万、状況によっては駆除後毎月点検を行う年間契約が必要な場合もある。家屋内外のすき間を封鎖する防そ工事は構造によって異なるが、5 万〜10 万は考えた方がよい。いずれにしても、調査をしてもらい見積書をもらって十分説明を聞くことが必要である。床下換気扇や調湿剤を勧めて100 万円以上も請求されるといった苦情が消費者センターに持ち込まれるが、ねずみ駆除ではこのような作業は必要ない。

↑これは東京都の「行政担当者」による意見なので、金額的にはまぁ間違いのない数字だと思います。
ねずみ駆除・ねずみ退治の料金と作業内容_オーエヌエンジニア

適正な低価格で、大手同業他社以上の効果を発揮しています!
 
料 金 効果の発揮 効果の持続期間
オーエヌエンジニア  68,000円〜 即 時 2ヶ月以上
A社 147,000円〜 1〜2ヶ月後 1週間程度
B社 210,000円〜 1〜2ヵ月後 2〜3週間程度
C社 325,000円〜 2〜3週間後 1ヵ月程度

同じ会社のQ&Aから。
ねずみ駆除・ネズミ被害によくある質問

Q5 実は実家の母が、ねずみのことで毎日頭を痛めています。
駆除をお願いしたのですが、業者さんによっては、いろいろ駆除のための道具を買わされて、100万以上のお金を請求されることもあるとか。。。
貴社は、ハッキリと値段を提示していらっしゃいますし、信頼出来ると思い(失礼な言い方ですみません。)メールさせていただきました。
詳しいことを教えていただきたいのですが、このメールで教えていただくこと出来ますでしょうか?場合によっては100万とかかかる場合が本当にあるのでしょうか?
家の中のどこがねずみの出入り口になってるかを調べていただき、その出入り口をふさいでくださるのですよね?
A5 お便りありがとうございます。
悪徳業者は、10坪くらいのラーメン屋さんのねずみ駆除見積でやはり、100万円と言うのを聞いた事があります。
ねずみの被害状況にもよりますが、普通のお家で100万円と言うのは(?)ですね。
当社では建物の老朽具合や、建物の大きさ、広さ、被害状況等で多少の金額が変わるだけです。
と言うのは、乱暴な言い方ですが、ねずみを1匹駆除するのも、100匹駆除するのも手間は一緒ですから、駆除作業に必要な薬剤や、ねずみの出入り口と見られる穴の封鎖に必要な材料代金などが増減するだけです。出来れば詳しい状況を教えてください。
1:お住まいの場所(地域)
2:一般住宅(一戸建て)または、集合住宅(マンション・アパート等)
  集合住宅の場合は(何階建ての、何階部分)も教えてください。
3:お住まいの広さ(一般住宅でしたら、1階部分が何坪で、2階部分が何坪、合計何坪)
  (集合住宅でしたら、何坪)を教えてください。分からなければ、大体の間取りでも結構です。
4:被害状況(壁から出入りしている、天井裏を走っている、食べ物をかじられて困っている)等
5:出入りしていると思われる穴などがあれば、その大きさ。(分かる範囲で結構です)
以上5点ほど、教えてください。
外部からの侵入が明らかな場合、ねずみの出入り口を封鎖します。
小さな穴でしたら、小動物対策用の専用シール剤を使ったり、大きな出入り口や、通気口
のような完全に封鎖しては都合が悪い場所等は、アルミやステンレスの(パンチングシート)
などで出入り口をふさぎます。
また、ネズミはダニをまきちらせてますので、その後(ダニ駆除作業)も併せて行います。

良心的に思える業者でも、数万円の費用で2か月ぐらいしか効果がない、という感じです。
あとはまぁいろいろと、こちらなどを見てください。
ねずみ駆除 費用 - Google 検索
で、「ねずみの駆除」をともなわない、単純な改修工事だとこんな感じ。
サービス内容 / ファミリー水道センター

弊社基本料金の一部です。弊社では、作業開始前に必ずお客様へお見積額をご提示しています。
作業内容を丁寧にご説明し、お見積額にご納得いただいてから作業を開始いたします。
 
つまり  洗面所のつまり 4,000円
     お風呂のつまり 4,000円
     トイレのつまり 5,000円
水漏れ  蛇口の水漏れ 4,000円
     洗面所の水漏れ 4,000円
     トイレの水漏れ 4,000円
交換・取付
 (材料費込み) 洗濯用蛇口交換 9,000円
        シャワーホース交換 12,000円
食器洗浄機分岐取付 19,000円

まぁ、「○万円」という額は、工事費を入れても稀、ということが分かりました。
 
ということで、まとめると、
1・単なる「マンションの配水管詰まり改修工事」だったら、「二、三万円の工事」という判断もあり。
2・ただしそれに「ネズミの駆除」が絡んでくると、「二十五万円の請求」「五十万−百万円の改修工事」もあり。
3・積水ハウスの人の説明不足と、ネズミの駆除の大変さが、コミュニケーション・ミス的に増幅されて厄介なことに。
4・余計な修理をさせようとしたか否かが裁判の争点になったほうが、事件的には面白いのでは、と私的には思った。
という感じでしょうか。
判決の行方は、「ネズミの駆除」に裁判官が苦労した経験があるか否か、に関係あるような展開だったら少し納得できるんだけど、多分違うんだろうな。
まぁぼくが積水ハウスの人だったら、数万円の予算のつもりでいたものが数十万円の見積もり、というのに愕然とする、という客の気持ちもわかりますので、「配水管の改修」だけを、お客様のいう通りにおこないます。
「ネズミの駆除はできないので、ネズミが何かしたらまたご相談ください」っていう感じで。
なんか「数十万円の工事にしてしまえ」みたいな、積水ハウスのえらい人(徐さんの上の人)の意向でもこの件には絡んでるんでしょうかね。過度に客の側をワルモノにしようとする演出には、どうもそこらへんの「深い闇」が見えたり見えなかったりして。
 
これは以下の日記に続きます。
http://d.hatena.ne.jp/lovelovedog/20060809/reform
大変申し訳ありませんが、この日記テキストをご覧になったかたは必ずご覧ください。
どうもこの件に関しては、コメント欄などを参考にしていろいろ調べたり考えたりしているうちに、ちょっと積水ハウスの「工事費」「工事の見積もり」は高めな気がしてきました。