『きょうの料理』のテーマとディープ・パープルのことを思い出した

こんなところから。
外国曲に描かれた日本とは!?日本を歌った外国曲

ディープ・パープル
『ライブ・イン・ジャパン』

『レイジー

この名盤の中でバンドの(特にキーボードとギターの)技術の高さもハッキリ出ている曲だと思う。リッチー・ブラックモアのギターテクニックの柔軟性というか耳の良ところ、センスというか、ユーモアというか、とにかく彼の音楽性の広いところが良く分かる曲。R&Bやジャズ系アドリブが多いこの曲の間奏で、リッチーがNHKの『きょうの料理』のテーマをほんのワンフレーズ演奏する。この曲は冨田勲が40年前に(なんと初放送の前日に頼まれて30分で)作ったという。日本人なら知らぬ人はいないこの名曲が、今からおよそ30年前のライブで演奏されてこんなに盛り上がってるなんて。当時の日本人オーディエンスはなかなかかっこいいと思う。最近NHKで「フォーククルセダース」再結成コンサートが放送され、その中で加藤和彦&坂崎幸之助がこの曲をカバーしているのを見て、思い出しました。ただし、この曲は、調べたらアルヴェーン作曲『スウェーデン狂詩曲第1番夏の徹夜曲』に似ているとのことで(僕は残念ながら聞いたことがありません)、クラシック系のリッチーは、実はこっちの方をコピーしてたという噂があります。

そう言えば、そういうフレーズがあることを思い出した。
俺は実際にこのライブに行ったわけではないけど、ライブに行って、あまつさえジャケットに写っている、という人を知っている。
いいなぁ。30年以上にわたって自慢できるのだ。
ゴジラのエキストラで、逃げる役をやった人も、もう生涯自慢できる。
TVの映像は、放映された時にいくら人気があっても、消えてしまう。
ザ・タイガース『世界はボクらを待っている』の中では、円楽は永遠に星の王子様だ(スポンサード・バイ・明治製菓)。
きょうの料理』のテーマは、世界的に知られていた名曲だと思ってたんだが、日本オリジナルだったというのは、昔は知らなかった。
リッチー・ブラックモアは、世界中のライブ会場で、「その国の、TVで流れていて、ちょっと聞いたことがないフレーズ」を、ギターの即興でやっていたのだろうか。
少しだけ調べてみた。
CDs from Sweden (Classic)
Amazon.co.jp:Hugo Alfven: The Prodigal Son; Midsummer Vigil; Songs; Violin Sonata: 音楽(おいらアフィリエイトはありません。しかし6581円か)
ツアーリストはここにありました。しかしインターネットにはすごいものがあるね。
http://www.purple.de/dirk/purple/
うまくコピペできないんで手打ちすると、

1972年8月15日 大阪厚生年金会館ホール
1972年8月16日 大阪厚生年金会館ホール
1972年8月17日 東京武道館

ですか。しかしスケジュール見るとすげぇ。アメリカ国内がメインだけど、ヨーロッパはドイツ・フランス・イギリスの他にデンマークなどにも行っている。
本当は5月に来るはずだったのがキャンセルされたのか。
レッド・ツェッペリンの当時のツアーリストも、探してみたいところ。