メモ

ちょっと別のブログを借りました

こちらです。 →愛・蔵太の少し調べて書くblog ていうか、前から借りていたのですが活用していなかったのです。 基本的には、こちらで書いたもののうち、「はてな」と関係ありそうなものを除いて、あちらに掲載する、ということになると思います(こちらを見…

「田舎の頭のいい中学生」がなぜ「2ちゃんねるのありきたりな匿名人」と同程度にダメか。

これは以下の日記の続きです。 →http://d.hatena.ne.jp/lovelovedog/20060513#p1 ええと、これは考えながら書いてみるメモです。あとで考えが変わる可能性はけっこうあります。 まず、「田舎の頭のいい中学生」がなぜ、それではダメなのかというと、 田舎←→…

一人称について

今まで「俺」もしくは「おいら」というのを使っていたんですが、「ぼく」というのもときどき使ってみることにします。なんか年長者っぽくて落ち着いた感じがするのです。 こんなところを参考に。 →ネットにおける一人称を考えてみる 昔は「ぼく」って若者言…

日の丸はなぜ美しいかと書くと「論理の飛躍」と言うナイスセンスな疲れ気味の人がいるらしい

以下のところから、トラックバックをいただきましたが、 →吹風日記 - 日の丸、3:4:5、視線の先 元テキストがとても興味深いし、祝日で日の丸と関係あるのでご紹介。 「なんで日の丸は美しく、世界でも稀な国旗であるのか」について図解入りで説明をしている…

牛乳を飲んでいる人間の半数は試験の成績が平均点以下なので体に悪い

…いやそれ、「水を飲んでいる人間」でも、多分同じですから。牛乳を飲んでいる人間の、多分半数の人間は試験の成績が平均点以上だと思うし。 元ネタ。 →パンは危険な食べ物 なぜか、以下のようなものが→「はてブニュース」←の注目エントリーに出てきたので驚…

テンプレートを変えてみました

暖色系に変えてみました。

女子刑務所

丸谷才一『絵具屋の女房』(文藝春秋)に、著者が女子刑務所を見学したときの話があった。中の美容院で働いている女囚はみんな美人だったけど、「技術を身につけるのに時間がかかる」から、たいていは殺人犯だとか。しかしそういう人に刑務所以外の場所で会…

『きょうの料理』のテーマとディープ・パープルのことを思い出した

こんなところから。 →外国曲に描かれた日本とは!?日本を歌った外国曲 ディープ・パープル 『ライブ・イン・ジャパン』『レイジー』この名盤の中でバンドの(特にキーボードとギターの)技術の高さもハッキリ出ている曲だと思う。リッチー・ブラックモアの…

いわゆる「ポジショントーク」の是非について俺の頭のうしろの口が言ってみる

そろそろこの話をしてもいいかな、と思ったのですることにします。 以下のところがあれこれ見ると便利。 →はてなブックマーク - タグ naoyaff12事変 俺が見たのは、以下のところの時点まででした。 →音楽配信メモ クリエイターは「批評されること」そのもの…

「民族浄化」という言葉について考える

これはなかなか面白いテキストでした。 →「民族浄化」という言葉について (前略) ともかく二〇世紀半ば頃までの歴史においては、他のエスニック集団を「劣等」「汚れたもの」「人間ではない」などとして、彼らへの大量暴力を正当化する例はそれほど珍しい…

今さらですが、映画ではない「ルワンダ」を知るためのメモ

こちらから、 →AztecCabal:リンダ・メルヴァーン「歴史だって? この映画はフィクションだ」 こちらへ。 →『ホテル・ルワンダ』のロビー:ルワンダの歴史 どこまで本当なのか、の確認は必要でしょうが、今のところネット上の日本語で読める「ルワンダ史」とし…

今日も「愛・蔵太の気ままなWiki」に追加してみた

10個ほど地味に追加してみました。 →愛・蔵太の気ままなWiki あと、「ブックマークに入れてみた日」を、コメントのあとに添付してみた。 古いけど、ネタとしてはこんなのが季節がら面白いと思います。 →イチゴの品種には「寿命がある」ってホント? あと、「…

受け入れられない

『ホテル・ルワンダ』が町山智浩さんの望んだ通りの感想で見られていないということを嘆くことよりも、『男たちのYAMATO』がゲイ・カルチャーの人たちに、別の形で見られていることのほうが製作者としては嘆く素材かもしれない、と思った。

apesnotmonkeysさんのコメント欄での質問に回答しておきます

こちらですが、 →http://d.hatena.ne.jp/lovelovedog/20060301#c 日記本文で回答しておきます。 apesnotmonkeys 『私のブログでこの件に関して書いたエントリは二つだけ、どちらもトップページからすぐに見つかるところに表示されているんでちょっと調べれば…

東京裁判の「不法性」について・その他

こんなテキストなど。 →JOG(059) パール博士の戦い さて、再来日した博士は各地で講演会を行い、日本の法曹界やマスコミが、なぜ東京裁判の不当性、不法性に対して、沈黙しているのか、と問われた。 いまや英・米・仏・独など世界の法学者の間で、東京とニュ…

「日本の市民団体が外国の人たちを煽っている」と書かれるのが嫌いな人たち

とりあえず基本的な問題として、まず文藝春秋の2005年12月号に掲載された「「バターン死の行進」女一人で踏破」(笹幸恵)のテキストのどの部分がどう間違っていて、どういう抗議をしたのか、みたいなことを見てみないといけないわけですが。 メモなんで適当…

あちらのコメント欄から

こちらのコメント欄から。 →traviesoの走り書き:[hoge]愛・蔵太(id:lovelovedog)さんへ # lovelovedog 『トラックバックどうもありがとうございます。traviesoさんは、私の「理屈が理解できない」けれども、「その〔Yuka Ibuki氏の〕テキスト以前に、文春…

サイトの方向性について考える

最近は、メディア検証(マスコミ批判)に関しては俺のサイトよりすごいところがいくつも出てきたので、元々のコンセプトだった「面白サイトと世界史と本」に回帰しようかと思ってます。ていうか面白サイトの面白いテキスト紹介ですか。 ということで、今週末…

BSEと「きっこの日記(ブログ)」について

これは以下の日記の続きです。 →http://d.hatena.ne.jp/lovelovedog/20060212#p1 このようなコメントを、以下のところでいただいたのでご紹介。 →http://d.hatena.ne.jp/lovelovedog/comment?date=20060212#c # bear 『「酒とアザラシと怠惰な日々。」さんが…

本(活字)を読むのは50代、漫画は40代、ネットとゲームは30代、ケータイは20代

最近、「本の雑誌」の投稿コーナー(三角窓口)の高齢化が気になる。ついこの間まで30代がメインだったような気がするんですが、最近は40代以上にシフトしているような。 書店で本を買ってる人なんて、中高年ばかりですしね。ライトノベルでも30代ぐらい。(…

「切り返し」に関する話

ここから、いろいろ。 →ハナログ - ふたたび〆切週間 時間がなくてまだあまり読めてないですが、とりあえずあずまきよひこインタビューオモロ。マンガの「視線力学」についての論も面白げ…、と、ざっと目を通してたら、「映画における《切り返し》とは、《イ…

更新サボりつづけておりますが

もうしばらくお待ちください。 こっちのほう更新しているときあるかも。 →はてなブックマーク - 愛・蔵太の気ままなブックマーク(古いの→http://wiki.fdiary.net/bookmark/)

ご挨拶

新年3日目ですが、明けましておめでとうございます。通常更新はもうしばらくお待ちください。 下のコメント欄で挨拶していただけるとありがたいです。 今年もよろしくお願いします。 今年はもう少し読んだ本の話をすることにします。あともう少し小説を読も…

2005年の俺の日記で目を通しておくといいようなテキストについて(その1)

2005年も終わりなので、各月のマイ・ベストを出しておきます。 客観的に人気があったのは、以下のところを見てもらうことにして。 →「愛・蔵太の気ままなブックマーク」の人気エントリー:人気順 あと、これは別格ということにして。 →朝日新聞対NHK・記…

「もしそれが本当だとしたら」ではじまるテキストは書かない

こちらのテキスト参照。 →tonmanaanglerの日記 - 「きっこの日記」とメディアリテラシー で、よく見かけるのが「これが事実だとしたらとんでもないことだ」というような主張。これは責任回避のための保険ですね。これで「自分は本当だと信じていたわけではな…

雑感

俺の「プロ市民団体(リベラル市民団体)」に対する興味って、パチモン怪獣とか自主製作映画とかに対する興味と少し似ているのかも、と思った。逆か。

宇宙ロケット「はやぶさ」関連で、こちらへのリファがけっこうすごい

過去の日記のこちらですが。 →日本のロケット記事(報道)に関する奇妙な出来事(やはり朝日新聞がらみ) →的川泰宣氏講演会レポート 「おおすみ」は重量24Kgで、1970年に打ち上げられました。当時の方は知っていると思いますが、打ち上げは4回失敗し…

ベスト・オブ・常習者サイト2005という企画があるようですが

なんか俺のところが「そのほかのブログ」でノミネートされた様子。 →SOFTBANK Creative「ネットランナー」公式ホームページ NetRunner:2005年12月号 - ベスト・オブ・常習者サイト2005 わーい、うれしいなぁ(棒読み)。しかしどのサイトもすごいところが多…

玄米について

これは以下の日記の続きです。 →http://d.hatena.ne.jp/lovelovedog/20051015#p1 しばらく更新を休んで(サボって)いる間に、トラックバックやコメントでいろいろ指摘いただいたので言及しておきます。玄米について、なんですが。 →玄米食はなぜミネラル不…

おいらのブックマークのお約束

→愛・蔵太の気ままなブックマーク 1・ニュース記事(オンライン新聞のテキストなど)は拾わない 2・個人ブログまるまるは拾わない 3・「デイリーポータルZ」のネタは拾わない 4・ジャンル「ウェブ」「コンピュータ」「はてな」はなるべく拾わない 5・…